毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

ロボット・スーツが下半身不随者の歩行を補助

Pocket

Robot Suit Helps Paraplegics to Walk

An Israeli high-tech company developed a Robocop-style suit called ReWalk that enables paraplegics to stand, walk, and climb stairs again.

■チェック

・paraplegic  下半身不随者
・enable  〜 が (…) できるようにする
・climb stairs  階段をのぼる

■対訳

「ロボット・スーツが下半身不随者の歩行を補助」

イスラエルのハイテク企業が 『リウォーク ReWalk』 と呼ばれるロボコップのようなスーツを開発した。
このスーツによって、下半身不随の人たちが、再び立ち上がり、歩行し、階段をのぼることができる。

■訳出のポイント

名詞の後ろに -style がつくと、「 〜 調の」 「 〜 式の」 「 〜 風の」「 〜 スタイルの」 という意味になります。

1960’s-style fashion 「1960年代風のファッション」、buffet-stylerestaurant 「ビュッフェ(バイキング)式のレストラン」 というような具合です。

ここでは、Robocop-style suit で 「ロボコップのようなスーツ」。

Robocop は、もちろん映画 『ロボコップ』 のこと。

瀕死の重症を負ったデトロイト市警官がサイボーグとなって犯罪に立ち向かう姿を描いたアックションで、1987年にヒットしました。

enable、be able to 〜 「 〜 できる」 でおなじみの形容詞 able の動詞形で、「 〜 を可能にする」 の意味。

とくに、enable 〜 to … 「 〜 が … できるようにする」 という形でよく使われます。

今日の場合も、 enables paraplegics to stand, walk, and climb stairs again で 「下半身不随の人たちが再び立ち上がり、歩行し、階段をのぼれるようにする」→「下半身不随の人たちが、再び立ち上がり、歩行し、階段をのぼることを可能にする」ということです。

ReWalk は exoskeleton of crustacea 「甲殻類の外骨格」 と人気米国マンガのスーパーヒーローで映画も近日公開される Iron Man 『アイアンマン』 のスーツの中間のような外観で、2010年には市販される予定ということです。

■編集後記

ヴィムヴェンダースの超感動的な映画「夢の涯てまでも Until the End of the World (1992年)」は何度もいろんなところで薦めているのですが(といっても日本語DVDは存在しませんが)、その中では、目が見えない母のために、特殊な装置を使って息子が世界中の映像を撮影してきて、その映像を母の脳の中で再生するという物語で、これは本当、何度見ても感動的なんです。

テクノロジーの進歩により医療が発達し、人々に希望をあたるというのは本当に良いことだと思います。

”英検4級”すら持っていなかった・・・
TOEICの存在すら知らなかった落ちこぼれの人生を180度変えた実録ノウハウ
⇒ http://tinyurl.com/5qhhml  ←8月31日午後、販売終了です!

(裏)久しぶりに週末、号外を出します。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク