毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

タイガー・ウッズ、2年ぶりのV

Pocket

Tiger Woods Ends Two-year Victory Drought

Former world number one Tiger Woods rejoiced at the end of his two-year title drought when he won the Chevron World Challenge on Sunday.

■チェック

・victory (title) drought  勝利の欠乏→優勝がないこと
・rejoice at  ~を喜ぶ

■対訳

「タイガー・ウッズ、2年ぶりのV」

元ゴルフ世界ランキング1位のタイガー・ウッズが、日曜日にシェブロン・ワールド・チャレンジで優勝を果たし、2年ぶりとなった勝利を喜んだ。

■訳出のポイント

drought はもともと 「干ばつ」 「日照り続き」 という意の名詞。

ここから 「水・湿気の不足」 の意味にも使われたのが、より一般的に物などの「不足」 「欠乏」 の意味になっています。

例えば

information drought 「情報不足」、job drought 「仕事不足」 → 「就職難」

のように使います。

そこで、タイトル中の victory drought は 「勝利の欠乏」 → 「勝利がないこと」 で、two-year victory drought で「2年間勝利がないこと」 → 「勝利(優勝)なしの2年間」「勝利がなかった2年間」。

さらに、「終わらせる」 「おしまいにする」 という動詞 end が一緒になって end two-year victory drought なので、「勝利がなかった2年間を終わらせる」。

つまり 「2年ぶりに優勝する」 ということです。

ちなみに、本文では victory を title で言い換えて title drought となっていますが意味は全く同じで、「勝利がないこと」 「優勝がないこと」の意です。

rejoice は 「喜ぶ」 「嬉しく思う」 という動詞。

rejoice at ~ で 「~を喜ぶ」 になります。

rejoiced at the end of his two-year title drought の部分では、end 「終わり」 「終焉」 という意味の名詞で使われていて、「2年間優勝がなかったことの終わりを喜んだ」 →「2年ぶりの優勝を喜んだ」 ということです。

米カリフォルニア州で行われた米男子ゴルフのオフシーズントーナメント、シェブロン・ワールド・チャレンジでタイガー・ウッズが復活優勝を果たしたニュースです。

タイガーの優勝は2009年11月のオーストラリアン・マスターズ以来、実に27大会、2年ぶりのこと。

これを機にタイガー本格復帰への期待が高まりそうです。

■編集後記

今の米ツアーはヒーロー不在状態。
やはりタイガーみたいなダントツに強い人物がいないと盛り上がりませんね。
帰ってきたタイガー!来年の活躍が楽しみです。
しかし国内は男女ともに賞金王は韓国人でした。
来年は国内勢にがんばって欲しいです。

(裏)今日は寒い。
本格的に冬に突入か。。
風邪は1日で完治(^^;

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク