毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

普天間基地、沖縄に留まる

Pocket

Futenma to Stay in Okinawa

Japan and the United States on Saturday broadly agreed on a plan to relocate the U.S. Marine’s Futenma Air Station in Okinawa to the coast of the Henoko area of Nago, which is also within the prefecture.

■チェック

・broadly 概して
・relocate 移転(移設)する

■対訳

「普天間基地、沖縄に留まる」

日本と米国は土曜日、沖縄にある米海兵隊の普天間飛行場を、同県内の名護市辺野古地区沿岸部へ移設する計画で、大筋合意した。

■訳出のポイント

broadly は 「広い」 「広範囲な」 という意味の形容詞 broad の副詞形で、「広く」 「広範に」。

ここから 「概して」 「大雑把に」 というニュアンスでも使われます。
また agree on ~ は 「~に同意する」 という句動詞なので、broadly agree on ~ で 「~について概して合意する」 →「~について大筋で合意する」 という言い方になっています。

relocate A to B で 「AをB に移転(移設)する」。
ここでは、A が the U.S. Marine’s Futenma Air Station in Okinawa で、B が the coast of the Henoko area of Nago なので、「沖縄にある米海兵隊の普天間飛行場を名護市の辺野古地区沿岸部に移設する」ということです。

カンマ以下の which is also within the prefecture はその前にある Nago を説明しています。

つまり 「普天間と同様に(沖縄)県内である名護市の辺野古地区沿岸部(へ移設する計画)」 ということです。

昨年9月の政権発足以来、「沖縄県外」 「辺野古ではない地域」 への普天間移設を明言してきた鳩山首相。

地元沖縄県民はもとより、連立与党の社民党の反発は当然激しく、合意は困難な状況に思われます。

今後はどのような調整が試みられていくのでしょうか…

■編集後記

鳩山さんは政権をとる前の野党時代、この沖縄の基地問題については再三触れ、県外もしくは国外への移転を目指すと発言してきました。
そうやって沖縄県民の支持をとりつけたにもかかわらず、あれはダメでした。
やっぱり県内です、って。
そりゃ、沖縄県民は怒りますよね。
辺野古のあの美しい珊瑚の海が、米軍の滑走路になるなんて、ひどい話です。
(裏)昨日は憂鬱の雨。。
でも早朝出撃。。
加平で降りて。。
水元公園へ。。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク