毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

パンダ、東京到着

Pocket

Pandas Arrive in Tokyo

A pair of giant pandas from China arrived at Tokyo’s Ueno Zoo Monday night, as the Japanese public eagerly awaits the replacements for Ling Ling who died in April 2008.

■チェック

・public 国民
・eagerly await  心待ちにする
・replacement  後継ぎ、後継者

■対訳

「パンダ、東京到着」

日本国民が2008年4月に亡くなったリンリンの後継ぎを待ち望む中、月曜夜に1対のパンダが東京の上野動物園に到着した。

■訳出のポイント

日本語でいう 「パンダ」 の正式名称は giant panda 「ジャイアントパンダ」 です。

ただし、英語でも日本語と同じように日常的には panda ともいいます。

public は 「公の」 という形容詞としてよく知られていますが、名詞で「国民」 「市民」 の意味でも頻出です。

そこで Japanese public で 「日本国民」 になります。

eagerly は eager 「熱心な」 「切望している」 という形容詞の副詞形で「熱心に」 「しきりに」 「熱望して」。

また await は 「~を待つ」 「~を待ち受ける」 という動詞。

基本的には wait for ~ と同じ意味ですが、より堅い語で「待ち構えている」 「待ち受けている」 といったニュアンスが強くなります。

したがって eagerly await ~で 「~を熱心に待ち受ける」 →「~を待ち望む」 「~を心待ちにしている」 という言い方です。

replacement は 「~の後を継ぐ」 「~に取って代わる」「~の後任となる」 という動詞 replace の名詞形で、「後継者」 「後継ぎ」 の意。

ここでは、2008年4月に亡くなったリンリンの後を継ぐパンダという意味で使われています。

そして replacements と複数形になっているのは、今回2頭のパンダがやってきたから、というわけです。

今回、上海からやってきたジャイアントパンダはオスのビーリー(比力 Bili ) とメスのシィエンニュ(仙女 Xiannu)。

ともに人間だと20歳くらいにあたる5歳ということです。

2頭は中国からの貸与で、東京都が年間7800万円を10年間に渡って、パンダ飼育の共同研究という名目で支払います。

「うえのパンダ歓迎実行委員会」では、動物園の年間入場者数は100万人以上の増加、パンダグッズや飲食代など来場者が落とすお金の二重三重効果を200億円超とみているそうです。

■編集後記

パンダ、2頭、10年で7億8千万円。高いと思ったがその経済効果が200億だから安い投資かもしれません。

週刊朝日で連載を書いてる荒井弥栄さんの

「元国際線キャビンアテンダントが教える
世界に通じるきれいな英会話 」

超おすすめです。
1000円。
アマゾンで買えます。

(裏)あー、いい天気ですね。
このまま続けばいいですね。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク