毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

米ブリンケン国務長官、北京に到着

Pocket

Blinken Arrives in Beijing

US Secretary of State Antony Blinken met with China’s Foreign Minister Qin Gang in Beijing on Sunday at the start of two-days-visit to China.

■チェック

・arrive in    ~に到着する
・US Secretary of State   米国務長官
・meet with        ~と会談する
・Foreign Minister Qin Gang 【中国】秦剛外相
・at the start of      ~の開始時に

■対訳

「米ブリンケン国務長官、北京に到着」

米国のアントニー・ブリンケン国務長官は日曜日、中国の秦剛外相と北京で会談を行い、2日間の同国訪問がスタートした。

■訳出のポイント

secretary は

もともと「秘書」「秘書官」「事務官」

を意味する名詞。

米国およびニュージーランドでは

“大臣” に相当する各省の「長官」

を指す語となっています。

(the) Secretary of State は

米国の外務大臣にあたる「国務長官」

という役職名ですね。

meet with ~ は

直訳すると「~と会う」

主に米国では

「~と(約束して)会う」「~と(約束して)会談する」

という意味もよく使われるので、確認しておきましょう。

at the start of ~ は

「~の開始時に」「~をスタートする際に」→

「~の冒頭に」「~の手始め(出だし、幕開け)として」

という表現。

そこで、

本文末尾の

at the start of two-days-visit to China

の部分は

「中国への2日間の訪問の開始時に」 →

「2日間の中国訪問をスタートする際に」

となっています。

本文全体としては、

「米国のアントニー・ブリンケン国務長官は日曜日、2日間の中国訪問をスタートする際に、秦剛外相と北京で会談を行った」→

「米国のアントニー・ブリンケン国務長官は日曜日、中国の秦剛外相と北京で会談を行い、2日間の同国訪問がスタートした」

というわけですね。

アメリカのブリンケン国務長官が18日午前、中国の首都北京に到着しました。

米バイデン政権の官僚としては、初めての同国訪問です。

同長官は19日までの2日間滞在の予定で、両政府は詳しい日程は明らかにしていませんが、18日午後には秦剛外相と会談。

台湾問題や半導体規制の問題などで、米中関係が悪化する中、両国とも対立のさらなる激化は防ぎたいところでしょう。

今回の訪問中にブリンケン長官と習主席との直接面談が実現するかどうか・・・焦点のひとつになりそうですね。

■編集後記

ロシアーウクライナ問題に世界の視線が集まる中で、中国はここぞとばかりに対日本、フィリピンなどへ領海侵犯を繰り返しているようにみえます。大統領選を控える米民主党としては対中問題がこれ以上大きくならないように外交チャンネルを構築するのが目的でしょうか。ブリンケン長官の訪中はこの5年間で中国に足を踏み入れた最も地位が高い米国高官となるそうです。

(裏)梅雨明けは通常7月初旬から中旬なので今は梅雨の中休みといったところでしょうか・・

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク