毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

米FRB、政策金利引き下げ

Pocket

Fed Cuts US Benchmark Interest Rate
The US Federal Reserve said Wednesday it is lowering its benchmark interest rate by a quarter point as it seeks to shore up economic growth and hiring, amid continuing inflation fears.

■チェック

・Fed (Federal Reserve) 【米】連邦準備金制度 →
【日本語報道では:連邦準備金制度理事会(FRB)】
・cut (=lower) benchmark interest rate 政策金利を引き下げる
・a quarter point0.25ポイント → 0.25%
・seek to ~しようとする、努める
・shore up economic growth (hiring)
経済成長(雇用)を下支える
・amid continuing inflation fears     インフレ懸念が続く中で

■対訳

「米FRB、政策金利引き下げ」
米連邦準備制度理事会(FRB)は水曜日、政策金利を0.25%引き下げると発表した。インフレ懸念が続く中で、経済成長と雇用の下支えを図る形だ。
■訳出のポイント
benchmark はもともと
測量用語の「水準点」「水準基標」。
つまり、測量士が水準器 (leveling instrument) を置いて、高さを図る基準点のことです。
ここから転じて、
「比べるための基準」「標準」→「指標」
という意味で一般語化したわけです。
そして
interest rate が
「利率」「金利」なので、
benchmark interest rate で
「指標金利」→「政策金利」
ということですね。
今日の記事では
cut (lower) benchmark interest rate
「政策金利を引き下げる」
という言い方になっています。
shore の原義は
「岸」「海岸」(名詞)。
岸 = land (地面)が海を支えている
というイメージから
「支える」「(支えとして)補強する」
という意味の動詞に転じたものです。
ただし、実際には
動詞 shore を単独で用いることはあまりなく、
ほぼ固定表現として
shore up ~
「~を支える」「~を補強する」
という成句の形で使われます。
建築や造船において、倒れそうな壁や船体を支柱で支えるのを
shore up a wall 「壁を支える」
Shore up a hull 「船体を補強する」
と言います。
そして、ここから比喩的に
“基盤、体制などが崩れないように支える”
“経済、株式市場、相場などを下支えする”
という意味合いでもよく使われる表現となっています。
ここでは、
shore up economic growth and hiring で
「経済成長と雇用を下支えする」
というわけですね。
アメリカの中央銀行にあたる米連邦準備制度理事会(FRB)は10月29日、政策金利を0.25%引き下げ、3. 75~4. 00%とすることを発表。
前回9月に続き2会合連続での利下げです。
経済成長および雇用市場の弱含みが続く中、利下げによって景気の下支えを図ろうという判断です。
今回は、10月1日に始まった米政府機関の一部閉鎖が長引き、雇用統計など多くの経済指標が公表されない、という異例の状況下での利下げとなりました。

■編集後記

国が金利を引き下げるというのは、その通貨の価値を下げる、ということになります。例えば今回の利下げはドル安円高の傾向を推し進めます。なぜなら、金利が低いとドルを持っていても得が少ないからです。その結果、ドルを売って円を買う人が増えるからですね。
1日1分!英字新聞 2025年版
丸善、紀伊国屋、全国の大手書店で売れてます
(裏)週末は雨模様・・上野公園でレッドクリフ社のドローンショーがあるが、大丈夫?かな・・

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク