Shohei Ohtani Hits 50th Homer in Back-to-Back Seasons
With a solo homer in the eighth inning against the Philadelphia Phillies on Tuesday, the Los Angeles Dodgers’ two-way star Shohei Ohtani became the sixth player in MLB history to hit 50 home runs for a second consecutive season.
■チェック
・in back-to-back seasons
(= for a second consecutive season) 2シーズン連続で
・homer (= home run) 【野球】ホームラン、本塁打
・_th inning 【野球】_回
・two-way star 二刀流スター(選手)
■対訳
「大谷翔平が2年連続50号」
ロサンゼルス・ドジャースの二刀流スター、大谷翔平選手は火曜日、フィラデルフィア・フィリーズ戦の8回にソロ本塁打を放ち、メジャー史上6人目となる2年連続50本塁打を達成した。
■訳出のポイント
「ホームラン」は
home run ですが、
homer も
同じようによく使われます。
hit a home run
あるいは
hit a homer で
「ホームランを打つ」「本塁打を放つ」
という言い方になります。
back-to-back はもともと
住宅やベンチなどが
「背中合わせの」の意。
ここから、
「連続した」「続けざまの」
という意味で使われます。
back-to-back meetings 「連続ミーティング」
back-to-back wins 「連勝」
という具合に使われます。
今日のタイトルの
in back-to-back seasons
「連続したシーズンで」→
「2シーズン連続で」「2年連続で」
という言い方もスポーツ記事では頻出ですね。
また、本文末尾にあるように、
for a second consecutive season も
「2番目の連続したシーズンで」→「2年連続で」
という定番の言い方となっています。
本文後半の
the Los Angeles Dodgers’ two-way star‥以下は、
直訳すると
「ロサンゼルス・ドジャースの二刀流スター・大谷翔平は2年連続50本塁打を達成する MLB史上6番目の選手となった」。
すなわち、
「(ロサンゼルス・ドジャースの二刀流スターの大谷翔平大谷翔平は)メジャー史上6人目となる2年連続50本塁打を達成した」
というわけですね。
ドジャースの大谷は、9月16日のフィリーズ戦に1番・投手兼指名打者で先発。
打者として8回に3試合ぶりの本塁打となる50号ソロを放った。
2年連続の50本塁打到達はメジャー史上6人目ということです。
■編集後記
一時期に比べると大谷さん加熱報道も落ち着いてきたようですね。。2年連続50号というのは MLB史上わずか6人目とのことですが、すごいですね。そして、二刀流としての50(本塁打)ー50(奪三振)は史上初とのこと。このまま怪我などなくシーズンを駆け切ってもらいたいです。
新刊『1日1分!英字新聞 政治・経済・社会編』はこちらです
(裏)今朝、朝ジョグ時、今季初めて、寒いなと思いました(長岡市)。18度でした・・