Bear Enters Shopping Mall in Akita, Northeastern Japan
A bear entered a shopping mall in Akita Prefecture, northeastern Japan, late Sunday morning. Staff at the Aeon Noshiro Mall barricaded the animal before authorities, alerted by the incident, arrived to tranquilize it with a blow dart and later kill it with an electric shock.
■チェック
・bear クマ
・enter~に入る、侵入する
・shopping mall ショッピングモール
・late morning 昼前に、昼近く
・staff スタッフ、職員
・barricade ~をバリケードで閉じ込める
・authorities 当局
・alerted by the incident (事件の)通報を受けて
・tranquilize ~に麻酔をかける
・blow dart 吹き矢
・electric shock 電気ショック
■対訳
「日本: 東北・秋田県でショッピングモールにクマ侵入」
日曜昼前、日本東北部の秋田県にあるショッピングモールにクマが侵入した。イオン能代店のスタッフがバリケードでクマを閉じ込め、通報を受けて駆けつけた当局が吹き矢で麻酔をかけたあと、電気ショックで駆除した。
■訳出のポイント
late morning は
「午前中の遅い時間に」。
すなわち、
「昼前に」「昼近くに」
という言い方です。
ここでは
late Sunday morning で
「日曜日の昼前に」
ということですね。
実際、この事件が起きたのは午前11時20分頃、となっています。
barricade の成り立ちは
【bar(棒)+ cade(仕掛け)】。
もともとは、
「樽や板、棒などを積んで道を塞ぐ即席の防御壁」
を意味していました。
16~17世紀のパリの蜂起・市街戦において、市民が街路に barrel「樽」を積んで、道を塞いだのが語源だと言われています。
現在では
「バリケード」「柵」「(即席の)障害物(壁)」
という意味に名詞、
さらに、
「バリケードを築く」「バリケードで囲む」
という動詞となっています。
今日の場合は
barricaded the animal で
「その動物(=クマ)をバリケードで囲んだ」→
「クマをバリケードで閉じ込めた」
ということですね。
(be) alerted by ~ は
「~に関する通報を受けて」
という言い方。
alerted by the incident
の部分は
「(クマの侵入の)通報を受けて」
となっています。
そして、この文節は直前の
authorities
にかかっているので、
authorities, alerted by the incident, arrived で
「通報を受けた当局が(現場に)到着した」→
「通報を受けた当局駆けつけた」
というわけです。
tranquilize はもともと
「(薬で)精神を安定させる」「鎮静する」
という動詞。
「麻酔銃・吹き矢・注射などで動物を鎮静する」
という文脈でよく使われます。
tranquilize it with a blow dart で
「吹き矢で鎮静する」→「吹き矢で麻酔をかける」
ということですね。
文末の
kill it with electric shock は
直訳すると
「電気ショックで殺す」「電気ショックで殺処分する」。
こうした文脈では、英文ニュースでは事実をストレートに表現する kill が頻出ですが、日本メディアでは、野生動物のケースでは
「駆除する」
を使うのが一般ですね。
今日の対訳でも
「電気ショックで駆除する」
としています。
11月16日の昼前、秋田県能代市の中心部にある商業施設・イオン能代店から「クマが店内に入ってきた」との通報がありました。
家具売り場に入ったクマを、従業員らがパーティションなどで閉じ込め、駆けつけた県職員が吹き矢で麻酔をかけ、午前2時前には電気ショックで駆除した、ということです。
幸い、店内にいた客は全員無事に避難し、人的被害はありませんでした、。
■編集後記
今週末もクマ絡みニュースが続きました。秋田県職員が吹き矢で麻酔をかけて、電気ショックで駆除したということですが、咄嗟にはできる対処法ではないですね。県ではそういったシナリオで訓練など行っていたのでしょうか?これまで保護に軸足を置いてきた政府のクマ対策も、駆除の方向へ舵を取っています。しかし、これほどの事態になる前に、もう少し何かできなかったのか。。。猟友会会員の報酬単価(時給1000円!)の問題を含め・・・コメ高騰問題もそうですが、何事にも後手後手すぎる日本政府。。。
毎日1分!英字新聞の一部音声はアプリでスマホで聞くことができます!
↑ページ後半の「スマートフォンで音声を聴く場合」のところです!
(裏)長岡は朝から冷たい雨・・最高気温6度・・・冬到来の予告のようにも思えます。