毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

インテル社、1日中作動する新ノート型パソコンを見込む

Pocket

Intel Sees New Laptops Running for a Whole Day

Intel Corp., the world’s largest semiconductor maker, expects that in just a few years laptops will run for a full day on a single battery charge, thanks to improvements to its new Centrino chip.

◇◆◇◆◇◆

■チェック

!
・laptop ノート型パソコン
・run 起動する、作動する
・semiconductor 半導体
・improvement 改良、進歩
       

■対訳

「インテル社、1日中作動する新ノート型パソコンを見込む」

世界最大の半導体メーカーであるインテル社では、新しいチップ、セントリーノの改良の結果、1度きりの充電で1日中作動するノート型パソコンの登場を、2、3年中には見込んでいる。

■訳出のポイント
動詞の run はその意味が多岐にわたることを、何度も紹介してきましたが、今日の記事もそのいい例です。
ここでは、機械やプログラムなどが「起動する」「作動する」という意味です。
コンピュータ関連ではよく聞かれますので、覚えておきましょう。
Is the anti-virus software running?
「アンチウイルスソフト、動いてる?」という具合に使います。

thanks to 〜 は、「〜の結果」「〜のおかげで」という意味の表現です。
ストレートに考えるといい意味で使われうことになりますが、日本語の「おかげで」と同じで、やや皮肉をこめて使うことも多々あります。
たとえば;
Thanks to Miki’s big mouth, everyone knows that David dumped me.
「ミキのおしゃべりのおかげで、デビットにふられたことをみんなに知られちゃった。」

■編集後記

私は仕事柄、ノートパソコンはどこへ行くにももって行きますが、そこで重要なのがバッテリー。
車でいえばタイヤのようなもの。
いくら最高のエンジンを積んでいてもタイヤがなければ車は走りませんし、擦り切れたタイヤは命取り。
エンジンが壊れても死ぬことはまずありませんが、タイヤのパンクは死亡事故につながります。
ですからタイヤはこまめに

■チェック

します。

好きな温泉に行く際にまず宿に確認するのがPHSがつながるかどうかです。
ですから極端にひなびたところに行けないのがネックです(悲)

モバイルで高速アクセスができ、バッテリーも心配なし、という時代が来れば文字通り世界中いたるところがオフィスになります。

ところで昨日、なにげなく見ていたサントリープロアマゴルフで、おさるのゴルフ指導をした俳優の渡辺裕之氏がすごくいいことを言っていましたね。

フェアウエイを歩きながら、サラっとおさるに行ったセリフ。

「ゴルフは常に自分が向かう方向を見ていなければならないんだ。
自分が見ている方向にしかいかないのがゴルフ。それは人生と一緒でしょ。人生だって自分が見ている方向にしか進まないでしょ。」

これ、めちゃくちゃかっこいいセリフだ!!!

実際のゴルフは自分が見ている方向に玉は飛んでいきませんが、この一言は胸にずし〜んときましたね。
自分が毎日歩んでいる方向にしか人生は進みません。
別の自分を、別の人生を夢見ていても、そちらの方向へ向かって一歩を踏み出さなければ、決して夢が実現されることはないっていうことです!

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク