毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

タイが『平和の爆弾』を投下

Pocket

Thailand Dropped ‘Peace Bombs’

On Sunday, about 50 Thai Air Force planes have “bombed” the largely Muslim south region with 100 million origami paper birds as a symbol of peace for the restive area where almost 500 people have been killed this year.

■チェック

!

・largely 主として
・restive 反抗的な   

■対訳

「タイが『平和の爆弾』を投下」

日曜日に約50機のタイ空軍機が、住民の大部分がイスラム教徒である同国南部で、平和の象徴として1億羽の「折鶴爆弾」を投下した。反政府勢力の強いこの地域では、今年500人近い人々が殺害されている。

■訳出のポイント

the largely Muslim south region は、直訳すると「主としてイスラム教徒の南部」となります。
対訳では、わかりやすいように「住民の大部分がイスラム教徒である南部」としました。

origami は日本語の「折り紙」がそのまま英語になったものです。
origami bird で、「折鶴」。orogami crane ともいいます。
ここでは、origami paper birds と origami を知らない人もいることを考慮して、「紙でできた折鶴」と paper を入れて説明をしていますが、欧米では、ほとんどの人が origami を知っています。

restive は「落ち着きのない」「強情な」「手に負えない」「反抗的な」という意味の形容詞です。

restive region あるいは restive area で「反抗的な地域」→「反政府勢力(反体制勢力)の強い地域」の意味になります。

■編集後記

北海道でも大きな地震がありました。先ほど、札幌の方と少し電話で話しまして、札幌でも震度3はあった、とのことです。釧路と札幌って500KMくらい離れてますよね。。すごいエネルギーです。

そこで電話の彼、言うんですよ。「本当はそちらのほうが危ないんですけどね」って。あれ、この台詞どこかで聞いたな、と思ったら、そう、新潟県中越地震を体験したうちのお袋さんが言ってました。「本当に危ないのはそっちよ」っ
て。。。

確かに東京に大きな地震があったらどうなるのか想像もつきません。悲惨な状況になることだけは確かです。

あの地下鉄なんてどうなるんでしょうか?地下鉄は意外と耐震性があるなんて言う人もいるけど、やはり、地上への出口付近がふさがれたらもうどうしようもないよな。。。

(裏

■編集後記


僕のある弁護士の友達は、3つほど僕より下ですが、数年前からずっと帽子をかぶっていたんです。お酒を飲むときも。まあ、その理由、彼、若ハゲで。。
分かるんだけど。。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク