毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

北極グマとハイイログマの交配種:野生で確認

Pocket

Grizzly-Polar Bear Hybrid Found in Wild

A DNA test has confirmed that a bear an American hunter had shot in the Northwest Territories of Canada is the first documented case of a hybrid between a grizzly and a polar bear in the wild.

■チェック

!

・grizzly bear ハイイログマ、グリズリー
・polar bear 北極グマ
・hybrid 交配種
・document [動詞]記録する、実証する

■対訳

「北極グマとハイイログマの交配種:野生で確認」

米国人ハンターがカナダのノースウェスト準州で仕留めたクマが、DNA鑑定の結果、ハイイログマと北極グマの野生の交配種としては初めての確認例であることが判明した。

■訳出のポイント

DNA = deoxyribonucleic acid(デオキシリボ核酸)ですね。

遺伝情報を発現させる生体物質ですが、この頃は単に「遺伝子」の意味として使われることが多いようです。

DNA test で「DNA鑑定」になります。

hybrid は「雑種」「交配種」「混血」の意味です。

日本語でも「ハイブリッド」という言葉が使われるようになってきましたね。

特に、電気モーターとガソリンエンジンの両方を組み合わせた省エネ自動車hybrid car 「ハイブリッド車」のことを指して使われています。

hybrid between A and B 「AとBの交配種」という形にも注意しておきましょう。

document は「書類」「文書」という意味でよく知られている単語ですが、動詞だと「〜を(文書として)記録する」「〜を(文書で)証明する」という意味になります。

the first documented case の部分は、「初めての実証(確認)された例」ということですね。

■編集後記

うーん、仕留めた熊がハイブリッドだったって...
生きて捕獲すればもっとニュースになったのかな...

日本は島国ですから圧倒的に混血の方は少ないですが、米国やヨーロッパにいくとハイブリッドがたくさんいます。留学していた頃、フランスとスペインのハイブリッドの女性とお友達になったことがありましたが、彼女と話すとき
は、ついついみとれてしまって話の内容を何度も聞き返すのでした(笑)

知識についても混合が必要ですね。いろいろな知識を組み合わせて、自分なりのハイブリッドを形成すること。

     知のハイブリッド
     ~~~~~~~~~~~~~~~~
あ、そうそう、僕の壮絶な(笑)留学体験を

1日1分!英字新聞 VOL.4 のコラムでたくさん書いています!!

ぜひ購入してくださいね〜 http://tinyurl.com/gj9j3

(裏)今日は曇り、ですね。明日は晴れるかなぁ〜

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク