毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

オーストラリア:巨大ヒキガエルを捕獲

Pocket

Giant Cane Toad Captured in Australia

A monstrous cane toad 8 inches (20.5 cm) long and weighing 1.8 pounds (840 grams) was captured in Darwin, Australia, by a group of environmentalists who are fighting to keep the poisonous frogs from spreading across the continent.

■チェック

・cane toad  オオヒキガエル
・monstrous  巨大な
・environmentalist 環境保護主義者
・poisonous  有毒な

■対訳

「オーストラリア:巨大ヒキガエルを捕獲」

オーストラリアのダーウィンで、有毒なヒキガエルの豪州全土への拡散防止活動をしている環境保護団体が、体長20.5センチ、体重840グラムの怪物のようなオオヒキガエルを捕獲した。

■訳出のポイント

「カエル」 一般を指す名詞は frog で、toad は 「ヒキガエル」です。

monstrous は monster 「怪物」 の形容詞形。

文字通り 「怪物のような」 「奇怪な」 の意味ですが、「巨大で恐ろしい」 「醜い」というような意味でも使われます。

capture は英字新聞で頻出の動詞ですが、今日の場合は catch 「捕まえる」「捕獲する」 と同じ意味で使われています。

keep A from 〜 ing  という言い方は先日も登場しましたが、復習しておきましょう。

「A が 〜 するのを防ぐ」 の意味でしたね。

最後の across the continent は直訳すると 「その大陸中に」 ですが、ここでの 「大陸」 はもちろんオーストラリア大陸を指しているので、対訳では 「豪州全土に」 と訳しています。

■編集後記

なんか、日本のテレビ局がくいつきそうな話題ですね。
池のほとりに巨大な両生類を発見!!カメラが潜入!

みたいな。。

でも、「カメラが潜入!」って文字は、ほんと視聴者の好奇心をかきたてますよね。

やっぱり、自分が知らないものを見たい、見て驚きたい、という心理は強いです(笑)

昨夜、芝公園にスタッフ連れてお花見に行ってきました。
スタッフ若手2人に朝からシートを貼って、場所取りしてもらってました。
いやー、東京タワーのライトアップを背景に、ソメイヨシノが素晴らしく綺麗でした。

(裏)週末晴れがあるのは明日だけか。。後半は曇り→雨だし。悩みます(笑)

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク