毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

フィリピン:武装組がスクールバス乗っ取り

Pocket

Gunmen Seize School Bus in Philippines

Two gunmen hijacked a day-care center bus and took 32 children and their teachers hostage in central Manila Wednesday morning, demanding that the government provide better lives and education for children from poverty-stricken areas.

■チェック

・seize 乗っ取る
・hostage  人質
・day-care center  保育園
・poverty-stricken area  極貧地区

■対訳

「フィリピン:武装組がスクールバス乗っ取り」

水曜日の朝マニラ中心部で、武装した2人組の男がスクールバスを乗っ取り、保育園児32人と教諭たちを人質に取り、政府に対して、極貧地区出身の子どもたちによりよい生活と教育を与えるよう要求した。

■訳出のポイント

seize は 「〜を捕らえる」 「奪取する」 あるいは 「差し押さえる」 「没収する」の意味で使われる動詞です。

ここでは、バスを 「占拠する」 = 「乗っ取る」 の意味になり、本文中の hijack で言い換えることができます。

take 〜 hostage は 「〜を人質に取る」 という頻出表現。

今日の場合は、〜 にあたる部分が 32 children and their teachers  と少し長くなっていますが、形は同じです。

demand 〜 は 「〜を要求する」 ですが、demand that 人+動詞 で「人が〜することを要求する」 → 「人に〜するよう要求する」という言い方になります。

この場合、動詞は常に原形で用いられることに気をつけましょう。

ここでは、人=government、 動詞=provide になっています。

stricken は 「(災害や病気などに)襲われた」 「(被害を)受けた」という形容詞なので、 poverty-stricken  で 「貧困に襲われた」 = 「極貧の」の意味になります。

■編集後記

今回のバス乗っ取り事件は、貧困地区の保育園の経営者らによる犯罪だった。
政府の汚職を糾弾し、貧困地区の子供の教育を無償とするよう求めるもので、犯人らは10時間後に投降。

子供を10時間も監禁し、その生命を危機にさらしたことは許せませんが、その犯行の動機が子供たちのためである、ということで、一般市民の中には同情の声も上がっているようです。

能登半島地震。早く復興して欲しいところです。余震が収まったら、みなさん、石川県に観光にいきましょう!金沢、兼六園、綺麗ですよ。
それら観光収入の一部は当然、地震で被害のあった地域の復興に少なからず貢献するはずですから。

週末は雨が降るようです(関東地区)。お花見は早めに行きましょう!

あー、ゴルフ行きたいです。でも今週はお預け(^^

(裏)今日は暖かそうですね。ただ夕方は涼しくなると思うので、夜桜見物の方は暖かい服装で。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク