毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

トヨタ、大規模リコールで米国売上に打撃

Pocket

Toyota U.S. Sales Hit by Massive Recall

Toyota Motor’s U.S. sales dropped by 15.8% in January as its unprecedented recall of millions of vehicles due to accelerator problems has been taking a toll.

■チェック

・massive  大規模な
・unprecedented  前代未聞の
・vehicle  車両
・accelerator  アクセル
・take a toll  大きな打撃を与える

■対訳

「トヨタ、大規模リコールで米国売上に打撃」

アクセルの不具合による数百万台という前代未聞のリコールが大きな打撃となっているトヨタ自動車は、1月の米国内売上が15.8%減少した。

■訳出のポイント

recall はもともと 「思い出す」 「呼び戻す」 といった意味の動詞。

ここから、「(商品などを)呼び戻す」 → 「回収する」 という意味でも使われます。

通常、製品に欠陥があることが判明した場合に、法令により、あるいは製造・販売者の判断で回収および無償修理・交換・返金などの措置を行うことを 「リコール」 といいます。

今回トヨタはアクセルペダルに不具合が生じる可能性があるとして、米国および欧州で販売した8車種約800万台のリコールを行っています。

これは、まさに unprecedented 「先例のない」 「前代未聞の」 規模のリコールです。

toll は death toll 「犠牲者数」 「死亡者数」 などの言い方で、英字新聞でもよく登場する名詞。

「通行料」 「通話料」 「使用料」 などの “料金” の意味でも使われますし、「損害」 「犠牲」 「被害」 といった意味にもなります。

そこでtake a toll で 「大きな被害を与える」 「大打撃を与える」「大損失をもたらす」という表現です。

1月の米新車販売台数は前年同月比で6.3%増と、市場回復を示す数字となりました。

その中で、トヨタ自動車は、大規模リコールと主力8車種の販売停止の影響から、15.8%減という著しい後退をみました。

今回のリコール問題では、目前の業績だけではなく、トヨタの、ひいては日本製自動車の安全性神話の崩壊であり、ブランドのイメージが長期的に損なわれてしまうのではないか、という懸念も聞かれます。

■編集後記

トヨタにせよホンダにせよ米国では本当にたくさん走っています。
とりわけそれら日本企業の大きな工場がある都市にいくと、ここは日本かと見間違うくらい走っています。
伝統的に日本の車は米国の車(GM、フォード、クライスラー)に比べると、壊れにくい、耐久性がある、信頼できる、というのが主な理由です。
米国は道路の状態が悪いところが多く、日本の高速道路にあたるインターステート(州間道路)ハイウエイでさえ、州によってはかなり状態が悪いところがあり、そこを走るわけですから、車体にダメージを受ける環境が完璧に整っているわけです。

(裏)昨夜、突然の雪に驚きました。
春はまだ遠いのかな。。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク