毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

米国大使館が在日米国人にヨウ化カリウムを配布

Pocket

U.S. Embassy Gives Potassium Iodide to Americans

Earlier this week, in what appears to be a word-of-mouth operation, the American Embassy in Tokyo quietly distributed potassium iodide pills to its citizens living in Japan.

■チェック

・embassy  大使館
・potassium iodide  ヨウ化カリウム
・word-of-mouth  口コミ

■対訳

「米国大使館が在日米国人にヨウ化カリウムを配布」

今週始めに東京の米国大使館は、在日米国人に対してヨウ化カリウム錠剤を内密に配布した。
口コミによる実施であったようだ。
■訳出のポイント
タイトルの give は、「与える」という意味でおなじみです。
本文では distribute 「分配する」に置き換えられています。
citizen は、「国民」「市民」または「(軍人、警察ではない)一般人」という意味です。
本日の場合、citizen の前に its がありますので、アメリカ国民、つまり、日本に住む米国人を指していることがわかります。

potassium iodide ヨウ化カリウム は、本文中に pills と出てくることから今回配布されたのが錠剤であることがわかります。

ヨウ化カリウムは原子力災害時の放射線障害予防薬として作用するものです。
放射線に由来する甲状腺癌や甲状腺機能低下症などに効果を発揮するといわれています。
quietly は 「静かに」や「ひそかに」という意味の副詞。
本文の後半に word-of-mouth 口コミ とありますので、今回は、後者の意味であることがわかりますね。
「運転」、「作用」、「手術」など様々な意味を持つ operation ですが、本日の場合は、「実施」という意味で用いられています。
本文中のカンマではさまれている in what appears to be a word-of-mouth operation は、in (what appears to be) a word-of-mouth operation と考えると解釈しやすいと思います。
appears to be は 「~のように見える(思われる)」。

what appears to be の what は本文全体を指しますので、in 以下の訳は「これ(=米国大使館が在日米国人にヨウ化カリウムを配布したこと)は口コミによる実施であったようだ」となります。

■編集後記

地震から2週間以上経過してますが、未だ行方不明者多数、気仙沼ではまだ500人以上の行方が判明していないそうです。
本当にこの津波というのは怖い。
僕自身、いや、多くの国民が津波がこれほど恐ろしいものだとは知らなかったはずです。
地震であればとりあえず建物の外に出れば死の恐怖から回避できるけれど、津波はそうはいかない。
鉄筋コンクリートの高い構築物の5階以上か。

今回、津波の避難所として指定されていたところがそっくり津波で流されたという報告もあります。
自治体は津波の避難所指定について再検討すべきです。
(裏)明日の午後便のデルタで帰国します

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク