毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

沖縄の学校に米軍ヘリの窓が落下

Pocket

US Military Chopper Window Falls onto Japanese School in Okinawa

A window fell from a U.S. military helicopter onto the field of an elementary school in Okinawa, Japan, on Wednesday, injuring one student.

■チェック

・chopper (=helicopter)    ヘリコプター
・fall onto    ~に落ちる、~に落下する
・filed    グラウンド
・elementary school    小学校

■対訳

「沖縄の学校に米軍ヘリの窓が落下」

水曜日に、アメリカ軍のヘリコプターの窓が沖縄の小学校のグラウンドに落下し、児童1人がけがをした。

■訳出のポイント

chopper は本来、「ぶった切る道具」 の意。

「おの」 や 「肉切り大包丁」、あるいは 「野菜刻み器」

などを指します。

また、helicopter 「ヘリコプター」 の俗語としてもよく使われるので、おぼえておきましょう。

US military chopper で

「米軍のヘリコプター」

ということです。

fall は 「落ちる」 「落下する」 という動詞。

fall (from …)onto ~ で

「(…から)~ へ落下する」

という言い方になります。

filed はもともと

(広々とした)「野原」 「原」 「野」

を意味する名詞。

今日の場合は、

(学校の)「運動場」 「グラウンド」

の意味になっています。

elementary は 「初歩的な」 という形容詞で、

elementary school で 「小学校」 になります。

米国では grade school と言うことも多いので、あわせて確認しておきましょう。

一方、英国では

primary school

という表現がもっとも一般的になっています。

沖縄の米軍普天間基地に隣接する小学校のグラウンドに、米軍の輸送用ヘリコプターから窓のような部品が落下した、というニュース。

当時、グラウンドでは体育の授業が行われており、部品が落下した際に飛び散った小石で4年生の男児1人が左腕に軽いけがをしたということです。

普天間基地の周辺では、今月7日にも保育園の屋根に、今回と同じCH-53ヘリコプターの部品が落下する事故がありました。

相次ぐ米軍ヘリ事故に、住民の怒り・懸念の声がますます高まりそうです。

■編集後記

今は分かりませんが私が米国に留学していた1990年代、州間道路(interstate highway)を走っていると車のマフラーやホイールカバーなどいろいろな部品が道路上に落ちていたのを思い出します。
またシカゴのダウンタウンでしたけど突然道路上に深さ20センチ、幅1メートルくらいの穴が開いていたり、怖い国だなーと思ったことを今回の事件で思い出しました。
そもそも軍用ヘリの部品って、こんなに頻繁に(簡単に?)落下するものなのでしょうか??
沖縄の人々の怒りは本当にもっともだと思います・・・

(裏)NHKの天気予報で鍋指数なんてやってましたけどアホかと思いました。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク