毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

大坂なおみが妊娠発表

Pocket

Naomi Osaka Announces Pregnancy

Naomi Osaka is pregnant and plans to return to tennis in 2024 for next year’s Australian Open, the former world number one announced on Wednesday.

■チェック

・pregnancy 【名詞】妊娠
・pregnant 【形容詞】妊娠している
・plan to V ~するつもり(予定)である
・return to ~に復帰する

■対訳

「大坂なおみが妊娠発表」

テニス元世界ランク1位の大坂なおみが水曜日、現在妊娠しており、2024年の全豪オープンでテニスに復帰する意向を発表した。

■訳出のポイント

pregnant は

「妊娠している」

という形容詞。

そして、

pregnancy は

この pregnant に

【性質】を表す名詞を作る接尾辞 -ancy が付いた語で

「妊娠(状態)」 あるいは 「妊娠期間」

の意味になっています。

そこで、

今日のタイトルでは

announce pregnancy で

「妊娠を発表する」

ということですね。

日本語でも 「プラン」 と言うように

plan はもともと

「計画」 「案」

という名詞。

ここから、

「計画を立てる」 「~を計画する」

という動詞としてもよく使われる単語となっています。

plan to V だと

「~する計画(予定)である」 「~するつもりである」

という言い回しになります。

plans to return to tennis in 2024 for next year’s Australian Open

の部分は

「来年の全豪オープンのために、2024年にテニスに復帰するつもりである」 →

「2024年の全豪オープンでテニスに復帰する意向である」

ということですね。

return は

「戻る」 「帰る」 という動詞。

return to ~ で

「~に戻る」 「~に帰る」 「~に帰還(復帰、回帰)する」

という言い方になっています。

すなわち、

return to tennis で

「テニスに復帰する」

というわけです。

女子テニスで元世界ランク1位の大坂なおみが11日、妊娠していることを発表したニュース。。。

自身のインスタグラムで、胎児と見られるエコー画像とともに日本語と英語のメッセージを投稿しました。

大坂は昨年9月に日本で行われた東レ・パンパシフィック・オープン以来公式戦に出場しておらず、今月16日に開幕する全豪オープンも欠場を発表していました。

■編集後記

大坂なおみ。。。女子テニス会のスターダムに駆け上がった後は、お騒がせアスリート的なイメージになってしまいました。うつ病告白もあっただけに少し心配ではありますが、無事に出産、復帰を果たしてほしいですね。まだ25歳という若さですから。

<読者の声>
とにかく読みやすい。混雑した通勤電車でも読める大きさ!文量と内容の濃さが素晴らしく、TOEICテストの準備で活用しています。→ https://amzn.to/3uqtH1I

(裏)明日は4月の気温になるといいます・・ただ1日だけですぐに真冬に急降下。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク