毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

中国の人口減少、61年ぶり

Pocket

China’s Population Falls for First Time in 61 Years

China has announced its first population decline since 1961, as the world’s most populous nation ages and its birth rate drops.

■チェック

・population 人口
・fall 下落する → 減少する
・decline 【名詞】減少
・populous 人口の多い
・age 【動詞】高齢化する
・birth rate 出生率
・drop 落ちる → 低下する

■対訳

「中国の人口減少、61年ぶり」

中国が、1961年以来初の人口減少を発表した。人口世界一の同国では、高齢化が進み出生率が低下している。

■訳出のポイント

population は

「人を住まわす」 という意味の動詞 pupulate に

【結果の状態】を表す名詞をつくる接尾辞 -ation 付いた語で、

「人をすまわせた結果の住民数」 → 「人口」 の意。

タイトルでは

China’s population falls で

「中国の人口が下落する」 → 「中国の人口が減少する」

となっています。

decline はもともと

申し出などを 「断る」 「辞退する」

あるいは

体力・健康などが 「衰える」

価値などが 「低下する」

という動詞。

ここから

「衰え」 「衰退」

あるいは

「下落」 「低下」

という

名詞としてもしばしば使われます。

ここでは

population decline で

「人口の低下」→ 「人口減少」

ということですね。

populous は

前述の

populate および population

と語源を同じとする形容詞で

「人が多い」 「人口が多い」。

本文後半の

the world’s most populous nation

「世界で最も人口が多い国」は、

主文の主語である China を言い換えた表現ですね。

つまり、as 以下は直訳すると

「その世界で最も人口が多い国(=中国)が高齢化し、その出生率が減少するにつれて」。

対訳では、この部分を第2文として独立させて

「人口世界一の同国では、高齢化が進み出生率が低下している」

としています。

中国政府は2022年末の中国本土の人口が推計14億1175万人となり、前年に比べて85万人減少したと発表しました。

中国における人口減少は、政策の失敗により多数の餓死者が出たとされる1961年以来、61年ぶりとのこと。

高齢化が進む上に、出生率も低下し、昨年は人口1000人あたり6.77と建国以来最低を記録しました。

人口増加とともに高度成長を続けてきた中国に、本格的な人口減の時代が到来した感があり、長期的な経済成長にも影を落としそうですね。

国連は、2023年中にインドの人口が中国を抜いて世界一になるとの予想しています。

インド国内の2022年の人口総計がまだ発表されていないため現時点では予測ですが、すでにインドが中国を追い越した可能性が高いようです。

■編集後記

国連によるデータが残る1950年代以降続いてきた「中国=人口世界一」の時代が終わりますね。これからしばらくはインドが高度成長を遂げ、政治、経済面でも同国の存在感が増すことでしょう・・・・

(裏)今日は自宅作業DAY。途中抜けて六本木で高校時代の同級生とMTG

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク