McDonald’s Ends Hair Color Restrictions for Staff in Japan
McDonald’s Japan Co. announced on Tuesday that it will lift hair color restrictions for part-time staff as part of its efforts to create a welcoming work environment for diverse people.
■チェック
・end (=lift) hair color restrictions 髪色の規則を撤廃する
・McDonald’s Japan Co. 日本マクドナルド
・part-time staff アルバイトスタッフ
・as part of~の一環として
・efforts 取り組み
・create a welcoming work environment 快適な職場環境を整える
・diverse people 多様な人々
■対訳
「日本マクドナルド、スタッフの髪色を自由化」
日本マクドナルドは火曜日、多様な人々が快適に働ける環境づくりへの取り組みの一環として、アルバイトスタッフの髪色に関する規則を撤廃することを発表した。
■訳出のポイント
restriction は
「制限」「限定」「制約」「きまり」「規則」
を意味する名詞。
hair color restrictions で
「髪の毛の色に関する制限」「髪色の規則」
ということですね。
end はしばしば
「~を終わらせる」「~をやめる」
という動詞として登場するので注意しましょう。
今日のタイトルでは
end hair color restrictions なので
「髪色の規則をやめる」→「髪色の規則を撤廃する」→
「髪色を自由にする」
となっています。
また、本文で end に代わって用いられている
lift は
「~を持ち上げる」→「~を(持ち上げて)取り除く」の意。
禁止令などを「取り除く」→「解除する」「撤廃する」
という意味で頻出動詞です。
lift hair color restrictions で
「髪色に関する規則を撤廃する」
というわけですね。
welcoming は
「歓迎する」「歓迎するための」
という形容詞。
施設、場所、雰囲気などが「快適な」「心地よい」
という意味合いでも使われる単語となっています。
そこで、
a welcoming work environment は
「快適な職場環境」、
create a welcoming work environment で
「快適な職場環境を作り出す」
ということです。
本文後半
as part of its efforts to create a welcoming work environment for diverse people
の部分は
「多様な人々のために快適な職場環境を作り出す取り組みの一環として」→
「多様な人々が快適に働ける環境づくりへの取り組みの一環として」
となっています。
日本マクドナルドの店舗では、
appearance policy
「身だしなみに関するポリシー」として、
【髪色】【爪】【ユニフォーム】
などの項目を設けているそうです。
今回は、そのうち【髪色】に関する
「自然の色に限る」という、これまでの制限をなくし、個人の自由にするというニュースでした。
このポリシー改定前に、大阪市のマクドナルド天王寺北口店で髪色自由化をテスト導入したところ、とても好評だったということです。
■編集後記
マクドナルドで、今の今までアルバイト店員の髪色に制限があったとは知りませんでした。今回の改訂は「多様な人材が活躍できる環境づくりの一環」ということですが、最も切実な事情は「人材確保の困難さ」でしょう。実際のところ、試験導入した店舗では、今年4月には採用数が前年の約3倍に増えたということですから。。。
(裏)草津の別荘で。家は生き物。人生のパートナー。最低でも2ヶ月に1度は来ないと!と痛感