毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

日本: 岡山・愛媛両県で山林火災発生

Pocket

Wildfires Break Out in Okayama and Ehime Prefectures, Japan

Wildfires broke out in mountainous regions of Okayama and Ehime Prefectures in western Japan on Sunday. Residents in nearby areas have been ordered to evacuate, while firefighters continue to tackle the blaze.

■チェック

・wildfire 山林火災
・mountainous region 山地、山間部
・resident 住民
・be ordered to evacuate 避難を指示される
・firefighters 消防(隊)
・continue to ~し続ける
・tackle the blaze 消火活動に当たる

■対訳

「日本: 岡山・愛媛両県で山林火災発生」

日曜日、西日本の岡山県と愛媛県の山間部で山林火災が発生した。周辺地域の住民には避難指示が出されており、消防が消火活動を続けている。

■訳出のポイント

break out は

戦争、火災、感染症、暴動など

“制御不可能な事態” が急に起こるときに使う成句です。

急に「起こる」「発生する」「勃発する」

に当たる表現として英字新聞でも頻出。

しっかり押さえておきましょう。

mountainous は

【mountain(山)+ -ous(…の多い)】

という成り立ち。

すなわち

「山の多い」→「山地の」

という形容詞ですね。

そして

region が

「地域」なので、

mountainous region で

「山の多い地域」「山間部」

という言い方になっています。

動詞 order は

「命じる」「命令する」「指示する」の意。

本文第2文の文頭、

Residents in nearby areas
have been ordered to evacuate

の部分は

「周辺地域の住民は避難するよう命じられている」

「周辺地域の住民は避難するするよう指示されている」→

「周辺地域の住民には避難指示が出されている」

ということですね。

firefighter は

「消防士」。

その複数形

firefighters は、

「消防士たち」→「消防隊」「消防」

という意味でよく使われます。

tackle は

困難や問題に「取り組む」「対処する」

という動詞。

“正面からガシッと向かい合う”

というニュアンスを持つ語です。

ここから、

アメフトやラグビーなどスポーツでは

「ぶつかって止める」「タックルする」

という意味で使われていますね。

今日の場合は

tackle the blaze で

「火災(という問題に)(全力で)対処する」→

「消火活動を行う」

ということです。

3月23日に岡山市南区と愛媛県今治市で発生した山林火災は、消防および陸上自衛隊による夜通しの消火活動にもかかわらず、24日現在でも延焼が拡大している様相。

幸い、いずれの現場でも負傷者などは確認されていないということです。

■編集後記

季節的に空気の乾燥と強風が多く、山林火災が起こりやすく、また延焼しやすくなっていますね。気候変動で今後はその傾向がますます強まることが懸念されます。アメリカなど山林火災を専門とする森林消防隊を設けている国もありますが、日本でも、我が国の山林火災特有のメカニズムと対策を研究し、予防や消火にあたるような機関が必要かもしれません。。。

毎日1分!英字新聞のYouTube版
https://www.youtube.com/@1m-english
平日毎日更新しています!

(裏)明日の東京27度予想・・・もはやエアコンを入れなくてはならないのか。。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク