California Sues over Trump Tariffs
California Governor Gavin Newsom announced Wednesday that his state is suing the Trump administration, seeking an injunction against President Trump’s sweeping tariffs that have disrupted global trade.
■チェック
・sue~を相手に訴訟を起こす
・California Governor カリフォルニア州知事
・Trump administration トランプ政権
・seek an injunction against~の差止命令求める
・sweeping 広範囲の、大規模な
・disrupt global trade 国際貿易に混乱をもたらす
■対訳
「米カリフォルニア州、トランプ大統領の関税めぐり提訴」
カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事は水曜日、国際貿易に混乱をもたらしているトランプ大統領の大規模関税に対する差止命令を求め、同州はトランプ政権を提訴すると発表した。
■訳出のポイント
sue は
「~を訴える」「~を相手に訴訟を起こす」
という動詞。
sue ~ over … で
「…をめぐり~を訴える」「…に関して~を相手に訴訟を起こす」
という言い方になります。
今日のタイトルでは
[~] の部分が省略されているわけですね。
injunction は
裁判所などが発する「差止命令」
を指す法律用語です。
「これ以上やってはダメ」「その行為をやめなさい」
という法的な禁止命令を意味しています。
seek an injunction against ~ で
「~に対する(裁判所からの法的な)禁止命令を求める」
となっています。
本文末尾の
that have disrupted global trade
の部分では、
関係代名詞 that は
直前の
President Trump’s sweeping tariffs
にかかっていますね。
つまり、
「国際貿易に混乱をもたらした (トランプ大統領の大規模関税)」
ということです。
disrupt は
物事の流れ、秩序などを「中断させる」「妨げる」「混乱させる」
という動詞なので、
直訳すると
「国際貿易を混乱させた(トランプ大統領の大規模関税)」。
すなわち
「国際貿易に混乱をもたらした(トランプ大統領の大規模関税)」
というわけですね。
米西部カリフォルニア州は4月16日、
「トランプ大統領による相互関税は大統領権限を超えている」
などとして、関税の差し止めを求めてトランプ政権を提訴。
州単独でも日本に次ぐ世界5位の経済規模を誇るカリフォルニア州は相互関税による影響が特に大きく、今回の関税により数十億ドル規模の損害が生じているとされます。
相互関税をめぐる州による訴訟は今回が初めて。
州政府が国の通商政策に反対し、法廷で争うという形ですが、今後、他州による同様の訴訟が続くかもしれません。
■編集後記
カリフォルニア州の経済規模は単独で世界5位で、ある意味「カリフォルニア国」といってもよいかもしれませんね。相互関税をめぐり米国内から反対の声があまり大っぴらに聞こえてこないことが少し不思議でしたが。。。今後こうした流れができるのでしょうか。
毎日1分!英字新聞の一部音声はアプリでスマホで聞くことができます!
↑ページ後半の「スマートフォンで音声を聴く場合」のところです!
(裏)冷暖房をつける必要のない季節はいいですね!経済的にも。しかしその季節が短すぎる・・