毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

eBay、スカイプ社を26億ドルで買収

Pocket

eBay to Buy Skype for $2.6B

Online auction house eBay Inc. has agreed to buy a Luxembourg based Internet telephone firm, Skype Technologies SA, whose software allows consumers to make free or very low cost phone calls anywhere in the world via the Internet, for $2.6 billion.

■チェック

!

・auction house オークション会社
・via 〜を経由で

■対訳

「eBay、スカイプ社を26億ドルで買収」

オンラインのオークション会社eBay(イー・ベイ)社が、ルクセンブルグに本社を置くインターネット電話会社のスカイプ・テクノロジーズ社を26億ドルで買収することに同意した。スカイプ社のソフトウエアを用いると、消費者はインターネット経由で世界中どこにでも無料または非常に低料金で電話をかけることができる。

■訳出のポイント

allow A to Bで「AにBを許可する」「A がBすることを可能にする」という表現です。

通常Aの部分には人を表す名詞が、Bには動詞がきます。

今日の場合は、
whose software allows consumers to make free or very low cost phone calls… なので「その(スカイプ社の)ソフトウエアは消費者が無料あるいは非常に低料金で電話をかけることを可能にする」です。

これをわかりやすくすると「スカイプ社のソフトウエアを用いると、消費者は無料あるいは非常に低料金で電話をかけることができる」となります。

また、またコンマとコンマに挟まれている 

whose software allows consumers to make free or very low cost phone calls anywhere in the world via the Internet 

の部分は、スカイプ社を説明するために挿入されているのですが、そのまま1文に訳してしまうと、長ったらしい上にわかりにくい日本語になってしまいます。

そこで対訳では、この部分を独立させてふたつ目の文としました。

■編集後記

昨日、新潟から妹の子供達が東京に遊びにきてましたので、うちの子供を連れてよみうりランドに連れて行きました。日曜日、芝公園から乗って30分で着きました。

中はガラガラに近く、乗り物もほとんど待たずに乗ることができました。

しかし、何かが変。そうです。10月だというのに気温が30度を超えてます!
汗ダラダラかきながらのよみうりランドでした(笑)

アメリカのハリケーンとかも若干影響してんのかな?

(裏)
パソコンの悩み解消系の中で、よこいさんのメルマガはナンバーワンです。

びびんちょさんのメルマガ、様々なトラブルに巻き込まれた彼がどのようにニューヨークという異国の地で解決、乗り切ってきたか、面白いっす!

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク