毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

ロシア:欧州への主要石油パイプラインを停止」

Pocket

Major Russian Oil Pipeline To Europe Halted

A Russian oil pipeline carrying supplies via Belarus to Poland and Germany were shut off in a trade dispute between Moscow and Minsk that is feared to cause fuel shortages across Europe.

■チェック

・supply 供給
・Belarus ベラルーシ
・trade dispute 通商摩擦、貿易紛争
・fuel shortage 燃料不足

■対訳

「ロシア:欧州への主要石油パイプラインを停止」

ロシアとベラルーシ間の通商摩擦で、ベラルーシ経由でポーランドとドイツへ石油を供給しているロシアのパイプラインが止められ、欧州中が燃料不足となるのでは、との懸念を呼んでいる。

■訳出のポイント

halt は、 「止まる」 という意味のドイツ語 halten の命令形 halt が語源で、そのまま 「止まる」 「停止する」 あるいは 「止める」 「停止させる」の意味になります。

つまり、意味的には stop と同じなのですが、より堅い動詞として用いられます。

具体的には、警官や兵士が車や人を停止させるときや、指揮者などが行進を止めるときなどに命令形で使われることが多い単語です。

ベラルーシは正式にはベラルーシ共和国 Republic of Belarus で、旧ソビエト連邦から独立した国家です。

ロシアの首都 Moscow が、ロシアという国あるいはその政府を表わすことは、英字新聞ではおなじみですね。

同様に、Minsk 「ミンスク」 は ベラルーシ共和国の首都名です。

「〜経由で」 という場合、日本人の間では through 〜 とする人が圧倒的に多いようですが、 実際には via 〜 がよく使われます。

■編集後記

毎日1分!英字新聞は僕にとって情報ビジネスです。英語に関する情報を提供するサービスです。

僕はそういう意味で毎日1分!英字新聞1つだけで、毎年、印税込みでざっと3000万円くらい稼いでいます。

不思議でしょ?だって、このメルマガ無料じゃん!(笑)

こんな錬金術のような話が、この透明で科学的な現代にあるのか?

あるんですね。あるんです。このカラクリについてお話する機会ができました。

2月2日(金)、有楽町ビックカメラの上にある「よみうりホール」で約1000人を前にお話します!

「13の氣づき」「情報商人のすすめ」などの著書で有名な、岩元貴久さんという情報ビジネスでは国内トップクラスの方が主催です。岩元さんを知っている方も多いと思います。
ぜひ、お時間のある方はいらっしゃってください!!

http://www.emz.jp/seminar/info-conf2007isi.asp


英語系メルマガ発行者やブログで英語情報を発信して稼ぎたい、という方はぜひお越しくださいね!

(裏)超オススメのメルマガですから英語を志す人は読んでくださいね!
    ↓↓↓↓↓
緊急報告!アメリカのオフィスを飛び交う面白メール
http://www.mag2.com/m/0000220357.html

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク