毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

ミャンマー軍政:夜明け前に僧院に踏み込む

Pocket

Myanmar Junta Launches Predawn Raids on Monasteries

Myanmar’s security authority launched raids on Buddhist monasteries before dawn on Thursday and arrested hundreds of monks despite calls from the international community for restraint in their crackdown on the anti-government protests.

■チェック

・predawn 夜明け前(の)
・raid 急襲、手入れ
・Buddhist monastery 仏教僧院
・restraint 自制

■対訳

「ミャンマー軍政:夜明け前に僧院に踏み込む」

反政府抗議に対する弾圧を自制するようにという国際社会からの呼びかけにもかかわらず、ミャンマーの治安当局は木曜日の夜明け前に仏教僧院へ踏み込み僧侶数百人を拘束した。

■訳出のポイント

dawn は 「夜明け」 という名詞なので、 predawn で 「夜明け前(の)」 の意味になります。

また、これは本文では before dawn という表現が使われていますが、同じ意味です。

raid は 「急激に襲うこと」 を意味し、主に 「襲撃」 「急襲」 と訳されます。

また、警察などが予告なしにする 「手入れ」 「踏み込み」 「家宅捜索」の意味にも使われるので注意しましょう。

今日の場合は後者の意味で、 launch raids で「踏む込みを決行する」という言い方になっています。

名詞の call は、「叫びかけ」、あるいはもっと強いニュアンスで「要求」 と訳されることもあります。

call for 〜 で 「 〜 の呼びかけ(要求)」 という言い方になっています。

動詞 restrain は、「抑える」 という意味のラテン語 restringere が語源で、人が感情や行動を 「抑える」 「抑制する」 という意味で使われます。

そこで、その名詞形である restraint は 「制限」 「抑制」 あるいは「自制」 「慎み」 という意味になります。

restraint in 〜 「 〜 の抑制 (制限・自制)」 という形で覚えておくと便利です。 

■編集後記

今朝フジテレビがショッキングな映像を流していました。日本人ジャーナリスト長井健司さんが兵士に狙撃され即死する瞬間の映像です。狙撃された後もカメラを逃げまとう群衆に向けていた、とアナウンサーは言ってましたが、そんな
ことはどうでもよく、残されたご家族の気持ちを思うと胸が苦しくなります。
長井さんのご冥福をお祈りいたします。

あと問題なのは時津風部屋の若い力士の死亡事件です。これは集団リンチによる殺人以外のなにものでもありません。親方の相撲界からの進退問題どころの話ではなく、警察は立件して早く逮捕してほしいです。

(裏)すごくいい天気でしたね。。。今日は仕事。明日は名古屋!

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク