毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

イーロン・マスク氏、AI チャットボット『グロック』を発表

Pocket

Elon Musk Unveils Grok, an AI Chatbot

Elon Musk has unveiled an artificial intelligence chatbot called Grok on his social media X, but so far it is available only to top-tier subscribers.

■チェック

・unveil ~を発表する
・AI (=artificial intelligence) chatbot
AI(人工知能)チャットボット、対話式AI
・(be) called~と呼ばれる
・so far今までのところ
・available to ~が利用できる
・top-tire subscriber(s) 最上位プランの契約者

■対訳

「イーロン・マスク氏、AI チャットボット『グロック』を発表」

イーロン・マスク氏が、『グロック』と呼ばれる AI チャットボットを、自身のソーシャル・メディアである X 上で発表した。現時点では、X の最上位プラン契約者のみが利用できるという。

■訳出のポイント

” veil「ベール」「覆い」を取り外す”

が原意である

unveil は
「覆いを取り外す」→

秘密になっていたもの、新しいものなどを初めて

「明らかにする」「公にする」

という動詞。

英字新聞では、

新製品、新サービスなどを「発表する」「公表する」

という意味で頻出ですね。

chatbot 「チャットボット」は

自然言語を用いてチャット(対話)の相手ができる
プログラム。

AI chatbot は

AI「人工知能」で対話をするプログラムのことで、

「AI チャットボット」

あるいは

「対話型 AI」

とも呼ばれています。

今日は、X (旧 Twitter)のマスク氏が独自の AIチャットボット

Grok「グロック」

を発表した、という話題です。

ちなみに、

grok はもともと

米口語で

「~と共感する」「~を感覚的に理解する」「気持ちが通い合う」

といったニュアンスで使われる動詞です。

available は

「利用できる」「役立てられる」「入手できる」「得られる」

という形容詞。

be available to ~ で

「~にとって利用できる」→「~が利用できる」

という意味合いになります。

そこで、

本文末尾の

it is available only to top-tier subscribers

の部分は

「最上位(プラン)契約者だけが利用できる」

ということですね。

tier は

棚やケーキなど、重なったり、並んだりしている

「層」「列」「段」

を意味する名詞。

top-tier で

「最上部の層」→「最上位(の)」「一流の」

という意味になります。

今日の場合は、

top-tier subscribers で

X の有料プランの「最上位プラン契約者」

を指しているわけです。

イーロン・マスク氏は今年7月に AI 開発会社 xAI の設立を発表していました。

今回は、その xAI が開発した独自の AI チャトボットGrok を発表したというニュース。。。

マスク氏は

“Grok is an AI modeled after The Hitchhiker’s Guide to the Galaxy”

「グロックは『銀河ヒッチハイク・ガイド』をモデルにしたAI」

“Grok is designed to answer with a bit of wit and has a rebellious streak, so please don’t use it if you hate humor!”

「グロックは質問にウイットに富んだ答えをするように設計されており、反抗的な性格でもあるので、ユーモアが嫌いな人は利用しないように」

としています。

また、このサービスは、ひとまずは X の有料プラン Premium+ (月額16ドル)の契約者のみが利用できるということです。

ちなみに

The Hitchhiker’s Guide to the Galaxy
『銀河ヒッチハイク・ガイド」は

イギリスの脚本家 Douglas Adams によるSFシリーズの第一作のタイトルであり、作中に出てくる宇宙を旅するための電子ガイドブックの名前でもあります。

1978年に BBCラジオのドラマからスタートし、小説版、テレビ版、ゲーム版、コミックス版を経て、2005年には映画化もされている、Brithish humor 満載で、今も多くのカルトファンを持つSFシリーズですね。

■編集後記

Grok のモデルが、The Hitchhiker’s Guid to the Galaxy というのは、皮肉屋でブラックユーモアを好むマスクらしいと思います。

インバウンド再開で外国人観光客が街に増えてきてます。
意思表示はできるが相手の言ってることが分からない・・・という方へ
短期間で爆発的にリスニング力が向上します→ https://eiji-paper.com/

(裏)母の介護で長岡に戻ってます。週末から一気に冷え込むのか。来週東京に戻ります。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク