毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

ドジャースがワールドシリーズ制覇

Pocket

Dodgers Win World Series
The Los Angeles Dodgers won their eighth World Series championship after overcoming a five-run deficit to beat the New York Yankees 7-6 in Game 5.

■チェック

・win World Series (championship)  【米野球】ワールドシリーズを制覇する
・overcome _run deficit 【野球】_点差を逆転する
・beat ~を破る

■対訳

「ドジャースがワールドシリーズ制覇」
ワールドシリーズ第5戦でロサンゼルス・ドジャースが5点差を逆転してニューヨーク・ヤンキースを7対6で破り、8回目のシリーズ制覇を果たした。
■訳出のポイント
win World Series championship は
「ワールドシリーズで優勝する」
「ワールドシリーズを制覇する」。
今日の本文では
won their eighth World Series championship で
「8回目のワールドシリーズ制覇を果たした」
ということですね。
「走る」という意味の動詞としておなじみの run 。
「走ること」「一走り」、
「走行距離」、
乗り物の「運行」「航行」
などのいう意味の名詞としてもしばしば使われます。
そして、
野球やクリケットでは「得点」「1点」
の意味になるので、注意しましょう。
また、
deficit はもともと
会計用語で「不足(額)「欠損」「赤字」
を意味する名詞です。
ここから、
スポーツの試合などにおいて、(劣勢の立場から見た)
「得点差」「点差」
を指して使われる単語となっています。
すなわち
a _-run deficit で
「_点差」
という言い方になるわけです。
さらに、
overcome が
「~に打ち勝つ」「~を克服する」
という動詞なので、
after overcoming a five-run deficit
の部分は
「5点差を克服した後で」→「5点差を逆転して」
ということですね。
米メジャーリーグ野球のワールドシリーズ。。。
10月30日に第5戦が行われ、大谷翔平選手と山本由伸投手が所属するドジャースがヤンキースに7対6で勝利。
ドジャースはシリーズ通算成績を4勝1敗として、4年ぶり8回目のワールドシリーズ制覇となりました。

■編集後記

ドジャース、強かったですね!前半で5点先行されたときは駄目かと思いましたが、まさかすぐにおいついて逆転するとは・・大谷はメジャー7年目、移籍1年目で頂点に立ちました。来シーズンは二刀流復活なるか!?
(裏)今夜米大統領線の開票が始まりますが郵便投票の開票に数日かかる模様です。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク