毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

研究:バターから植物油に切り換えて死亡リスクが低下?

Pocket

Study Says Switching from Butter to Plant Oils Could Reduce Risk of Death

Replacing butter with certain plant-based oils could significantly lower the risk of mortality, according to a new large-scale study.

■チェック

・switch from A to B A から B へ切り換える、変更する
・butter バター
・plant(-based) oil 植物(由来の)油
・reduce the risk of death
(= lower the risk of mortality) 死亡リスクを低下させる
・replace A with B A を B で置き換える
・certain 特定の
・significantly 著しく、かなり
・large-scale study 大規模研究

■対訳

「研究:バターから植物油に切り換えて死亡リスクが低下?」

新たな大規模研究によると、バターを特定の植物由来の油に置き換えることで、死亡リスクが大幅に低下する可能性があるという。

■訳出のポイント

switch はもともと

電気器具の「スイッチ」「開閉器」

を意味する名詞です。

ここから、

「スイッチを切り換える」→

「切り換える」「取り換える」」「変更する」

という動詞としてもよく使われます。

switch from A to B で

「A から B へ切り換える」「A から B へ変更する」

という言い方が一般的になっています。

reduce は

数量、程度、値などを「少なくする」「減らす」「縮小する」

という動詞。

今日のタイトルでは

reduce the risk of death で

「死亡リスクを減らす」「死亡リスクを低下させる」

となっています。

また、本文では

reduce を

lower

「下げる」「低くする」「減じる」

という動詞で、

death を

mortality

に言い換えています。

mortality は

「死ぬ運命」「死の必然性」「死亡数」「死亡率」

という意味の堅い名詞。

「死」「死亡」= death

の婉曲表現としても使われています。

したがって、

lower the risk of mortality で

「死亡リスクを低下させる」

というわけです。

significantly は

「意味深く」「有意に」

あるいは

「はっきりと」「著しく」

という副詞。

ここでは、

「著しく」「かなり」→「大幅に」

という意味合いになっています。

医学誌 JAMA Internal Medicine に発表された研究で、日常的に使うバターを特定の植物油に置き換えることで死亡リスクが低下する可能性が示された、という話題。

約22万1000人の33年にわたる食事データを分析したところ、バターを多く摂取している人は死亡リスクが15%高く、一方で大豆油、菜種油、オリーブオイルなど植物油をより多く摂取する人は総死亡リスクが16%低くなっていました。

また、1日に10g分のバターをこれらの植物油に置き換えただけで、総死亡リスクが17%下がったということです。

■編集後記

実は・・・今回の研究を真っ向から否定する風潮もあります。実際、米国ではSNS を中心に、植物油は健康に悪い、動物性油脂に回帰せよ、との風潮が高まっています。日本でもそういった声がかなり聞かれるようになってきました。米保健福祉省長官のロバート・F・ケネディ氏が、SNSの動画で「シードオイル(種子油)は食品に含まれる成分のなかでも特に不健康なものの一つだ」と語り、「フライ用油を再び獣脂に」と言い続けていることもこの風潮を作る要因となっています。。

毎日1分!英字新聞の一部音声はアプリでスマホで聞くことができます!
https://www.shodensha.co.jp/download/eiji2025/
↑ページ後半の「スマートフォンで音声を聴く場合」のところです!

(裏)明日、2週間ぶりに東京に戻ります。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク