Unification Church Leader Arrested
The leader of the Unification Church, Hak Ja Han, was arrested in South Korea early Tuesday in connection with bribery allegations involving the wife of former President Yoon Suk Yeol.
■チェック
・Unification Church世界平和統一家庭連合 → 旧統一教会
・be arrested 逮捕される
・in connection with ~に関連して
・bribery allegation 贈(収)賄容疑
・involving ~が関与する、~をめぐる
・former 前~
■対訳
「旧統一教会総裁を逮捕」
旧統一教会の韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁が火曜日未明、尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の妻をめぐる贈賄疑惑に関連して、韓国で逮捕された。
■訳出のポイント
Unification Church は
英語の正式名称は
Family Federation for World Peace and Unification。
日本でも、正式には
「世界平和統一家庭連合」
という名称の宗教団体(宗教法人)ですね。
しかし、略称として
「旧統一教会」
が一般的に使われています。
今日の記事でも
英語では
Unification Church、
日本語では
「旧統一教会」
としています。
leader は
「指導者」なので、
Unification Church leader
および
The leader of Unification Church は
「旧統一教会の指導者」、
すなわち
「旧統一教会の総裁」
ということですね。
early Tuesday は
直訳すると
「火曜日の早い時間に」。
「火曜日の未明に」「火曜日の早朝に」
という意味を表す
英文ニュース独特の言い方です。
しっかり確認しておきましょう。
bribery は
「賄賂の授受」。
すなわち、
「収賄」と「贈賄」の
どちらにも使われます。
日本語訳にする際は、そのどちらかがはっきりしている場合には区別して訳し分けるのが通例です。
今日のニュースでは、内容的に
「贈賄」にあたるので、
bribery allegations は
「贈賄容疑」
となるわけです。
in connection with ~
「~に関連して」
という表現を伴い、
in connection with bribery allegations で
「贈賄容疑に関連して」
ということですね。
韓国の旧統一教会のトップ、ハン・ハクチャ(韓鶴子)総裁が逮捕されたニュース。
ユン・ソンニョル(尹錫悦)前大統領夫人が旧統一教会の事業に便宜を図り、その見返りに教会側がシャネルのバック2点とダイヤモンドのネックレス、総額8000万ウォン(約850万円)相当の賄賂を渡したということです。
前大統領夫人のキム・ゴンヒ(金建希)被告は8月12日にあっせん収賄など複数容疑で逮捕され、29日に起訴されています。
■編集後記
旧統一教会は韓国でも日本でも、そして米国でも政権と癒着する体質だったようですね…とうとう、本拠地の韓国でトップが逮捕されたとなると、教会の動きにも異変が生じてきますね・・
【速報】当メルマガ発行人による・・
[石田式] 第二の年金づくりプロジェクト(ウエビナー)
9月27日(土)20時から!(無料です)
(裏)伊東市に続いて前橋市が揺れてますね・・・