毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

EU対中国武器禁輸を継続

Pocket

EU to Keep Embargo on Arms to China

The European Union has put off plans to lift its arms embargo on China this spring and may not press the issue until next year, American and European officials said.

■チェック

!

・embargo 禁輸
・put off 延期する
・press the issue 問題を追求する 

■対訳

「EU対中国武器禁輸を継続」

欧州連合は、今春に対中国武器禁輸を解除する予定を延期し、来年までこの問題が据え置かれる可能性があることを、米国および欧州の関係筋が伝えた。

■訳出のポイント

タイトルでは、embargo on A to B「A(国)に対するB(物)の輸出禁止」という表現が使われています。

embargo の代わりに banが使われることも多々ありますが、ban は「輸出禁止」ではなく、広い意味の「禁止」ですから、ban on arms exports 「武器の輸出禁止」ban on beef imports 「牛肉輸入禁止」のように用いられます。

今日の記事のように liftは、禁輸 embargo や制裁措置 sanction を「解除する」という場合に用いられます。

remove も同様に使われるので、併せて覚えておきましょう。

例:The U.S. removed the embargo against North Korea.
(米国は北朝鮮に対する禁輸を解除した。)

また逆に、禁輸等を課す場合に使われる動詞は、 impose が最も一般的で、 place も用いられます。

例:The economic sanction was imposed suddenly. 
(経済制裁が突然施行された。)

■メルマガ紹介  ビジネス風水、占いに興味がある人、お薦め!

〜突然ごめんね・・・実は、もうすぐ、生まれ変わります!〜
当マガジン、近日、リニューアル予定。
超ウラ技系の成功法則をお届け!ビジネス風水・占術なども。

http://www.mag2.com/m/0000140804.htm

開運したいひと!この指と〜まれ。↑

■編集後記

※また配信番号がダブっていました。1313号が2日にわたっていましたので、本日分を1315号としました。

対中国武器禁輸は1989年の天安門事件を機に発動されました。

EUが6月に予定していた対中国武器禁輸の解除を延期した理由は、中国が台湾への武力行使に法的根拠を与える法案(反国家分裂法)を成立させたからです。これに米国が猛反発しました。

もしEUが武器禁輸を解除したら、米国とEU諸国との間がギクシャクしてしまう。とりわけブッシュと親密な関係にある英国のブレア首相が解除延期を主張しているようです。英国はEUの議長国で、ブレア首相が
議長です。この英国の意思が今回の延期にかなり反映されている、と言われています。一方、フランスとドイツは解除に前向きです。

参考:2005年3月9日号(1304)

さて、ライブドア。東京高裁の決定でニッポン放送に対し、「完全勝利」し経営権掌握が決まった昨日、ずっとテレビでこの問題をやってましたのを見てました。

僕は会社の規模こそ全然違うけどベンチャー起業家として、堀江さんを応援しています(セミナーもやらせてもらうし。。笑)。

野球解説の江本さんやタモリがライブドアなら降板とかって言ってますがなんか彼らの行動のほうが子どもっぽく見えます。まだ堀江さんは、経営陣やスタッフを総入れ替えするなんて一言も言ってないわけですからね。むしろ、その逆です。

ニッポン放送の社長さんの「ライブドアなら企業価値が下がる」についても、この発言について結局なんら具体的な根拠は提示されてないままで、最後は「ズルイ」の一言で終わっています。

テレビというメディアは、最も影響力のあるメディアとしてのプライドがあるんでしょうね。

堀江社長の「社長日記」でも書いてありましたが、テレビのスポンサーをやったとき、CMでURLを表示させようと思っても、最後の1秒位しか表示させることができないという規則があるとか、番組中にlivedoor.comのアドレスを入れることも禁じられているそうなんです。
○千万円払って。。

なにか事情があるのだと思うけれど、こういう体質こそ変わって行かなくてはならないんでしょう。

がんばれホリエモン!

(裏)
今週末の土曜日、ある「会」に顔出しますね!僕と会いたい人はぜひ名刺持って、ご参加くださいね!場所は東京神田です。

http://blog.livedoor.jp/moriageyoukai/ とにかくメルマガを盛り上げよう!という会だそうです。定員が残り少ないのでお早めに!

あ、そうそう、よく会った人に言われます。「石田さんってイメージと全然違います!もっと、キリっとして、固い感じの人かなーって思ってましたが、ギャグも飛ばすし、全然、柔らかいじゃないですか!」って(笑)

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク