毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

カンボジアで武装グループが学校を占拠

Pocket

Gunmen Seize School in Cambodia

A group of six masked gunmen has taken dozens of school students and teachers hostage at an international school in the town of the Siem Reap, northwestern Cambodia, police said.

■チェック

!

・seize 占拠する
・masked 覆面をした
・hostage 人質

■対訳

「カンボジアで武装グループが学校を占拠」

カンボジア北西部の町シエム・レアプのインターナショナルスクールで、覆面をした武装グループが数十人の生徒と教師らを人質にとった、と警察が伝えた。

■訳出のポイント

seize はニュース頻出の重要動詞です。
「〜を逮捕する「〜を没収する」などいろいろな意味で使われますが、今日のタイトルのような「〜を襲う」「〜を占拠する」という用法、覚えておきましょう。

take 〜 hostage で「〜を人質にする」「〜を人質にとる」という表現です。

ここでは、〜 の部分が長いので少しわかりにくくなっていますが、dozens of school students and teachers  がそれにあたります。

dozen は「1ダース」「12個」という意味です。
dozen of 〜 で「数ダースの〜」という表現になります。
しかし日本語では「数十の〜」と訳すのが適当でしょう。

類似の表現として、
hundreds of 〜「数百の〜」や thousands of 〜「数千の〜」が挙げられます。

これらの表現では、”不特定だが大きな数”であることを強調する意味合いがあるので、「数百もの〜」「数千もの〜」と訳されることが多くなります。

■編集後記

今朝は4時に起きてメールの返信とテキストの作成。

カタカタキーボードと格闘。

コーヒーをいれます。そして7時過ぎまでメール。テキスト。カタカタ。

その後、車で出社。

その後、京都から来た方と面談。その後、大阪から来た方と面談。

そして今、これを書いています。ふぅ。。

これからスーツに着替えて、六本木に行きます。。。(裏)に続く。

PS:

東京行き快速電車の閉まりかけたドアをこじ開けて乗った男性客に対し、車掌が「駆け込み乗車は危険です。大けがをすることになります。それで大けがをしても、そちら(乗客)の責任です」と車内アナウンスした(読売新聞)そうですが、それは乗客の責任でしょ!!

(裏)
今日はこれからコンサル先の会社の会長さんの米寿のお祝いに出かけます。
スーツ着るの、冠婚葬祭以外、ほぼ1年ぶりです! ^^;;

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク