毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

日本美術協会、2011年度高松宮殿下記念世界文化賞の受賞者を発表

Pocket

The Japan Art Association Announces 2011 Praemium Imperiale Laureates

The 2011 winners of the prestigious Praemium Imperiale arts awards were announced in London on Monday, including Academy and Tony Award-winning actress Dame Judi Dench and Japanese conductor Seiji Ozawa.

■チェック

・The Japan Art Association  日本美術協会
・Praemium Imperiale  高松宮殿下記念世界文化賞
・laureate  受賞者
・prestigious 権威ある
・conductor  指揮者

■対訳

「日本美術協会、2011年度高松宮殿下記念世界文化賞の受賞者を発表」

権威ある高松宮殿下記念世界文化賞の受賞者が、月曜日にロンドンで発表された。
2011年の受賞者には、アカデミー賞およびトニー賞受賞女優のジュディ・デンチさんや日本人指揮者の小澤征爾さんらが含まれた。

■訳出のポイント

laureate の語源はラテン語 laureates で、「月桂樹の冠を持った」 の意。

月桂樹冠は栄誉の印であり、それを持っている、つまり 「優秀な」 「認められた」という意味の形容詞になっています。

また、名詞として 「桂冠を与えられた者」 → 「受賞者」 ( = winner) の意味でも使われます。

a Nobel laureate 「ノーベル賞受賞者」 という具合です。

ここでは、Praemium Imperiale laureate(s) で「高松宮殿下記念世界文化賞受賞者(ら)」。

prestigious は 「名声のある」 「一流の」 「有名な」 という形容詞。

例えば prestigious college (university) だと 「一流大学」 「名門大学」「有名大学」 です。

今日の記事のように、賞について用いる場合は、「権威ある賞」「伝統ある賞」 といったニュアンスになります。

この高松宮殿下記念世界文化賞は、財団法人日本美術協会が1988年に協会設立100周年を記念して創設した賞で、前総裁の高松宮殿下の「世界の文化芸術の普及向上に広く寄与したい」 というご遺志から生まれました。

文化芸術の分野でノーベル賞を補完することが目的のひとつであり、毎年 「絵画」「彫刻」 「建築」 「音楽」 「演劇・映像」 の5部門(ノーベル賞がカバーしている文学部門はなし)で優れた人物に授与される賞となっています。

世界でも、芸術分野で 「最も権威ある賞」 the most prestigious awards  として認められ、”芸術分野でのノーベル賞” との位置づけがされます。

Japan’s Nobel Awards あるいは Japan’s equivalent of the Nobel Prize、つまり 「日本のノーベル賞」 といった表現もされているほどです。

2011年には、イギリスのベテラン女優ジュディ・デンチさん、食道ガンを克服して復帰したばかりの指揮者小澤征爾さんらの受賞が決定した、というニュースでした。

■編集後記

近年、スポーツ・学問・美術などあらゆる分野で日本人の活躍を目にするようになりました。
同じ日本人として、うれしく思います。
ところで、昨日だったかこの猛暑で寝ている間に熱中症になってしまうケースもあるというニュースを目にしました。
これは恐ろしいことです。
最悪、眠ったらそのまま亡くなってしまうことも。。(汗)
そんな中、節電もしないといけない・・・身の安全が最優先ですが悩ましいところです。
この夏は冷感グッズでしのげるところまでしのいでみます。
(裏)今日は暑かった!!

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク