毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

Pocket

Japan Beats Paraguay in Paris Olympic Men’s Soccer Opener

Japan got off to a fantastic start in the Paris Olympic men’s soccer tournament with a 5-0 victory over Paraguay on Wednesday.

■チェック

・Paraguay パラグアイ
・opener 【スポーツ】初戦
・get off to a ~ start ~なスタートを切る
・fantastic 素晴らしい
・victory over ~に対する勝利

■対訳

「パリ五輪男子サッカー初戦、日本がパラグアイに勝利」

パリオリンピックの男子サッカーで、水曜日に行われたパラグアイ戦で日本が5-0で勝利し、素晴らしいスタートとなった。

■訳出のポイント

opener は

「開くもの」「開く人」

という意味の名詞。

スポーツでは

「開幕試合」「開幕戦」「初戦」「第一戦」

という意味でよく使われる単語です。

今日のタイトルでは

Paris Olympic men’s soccer opener で

「パリオリンピックの男子サッカー初戦」

ということですね。

get off to a ~ start は

「~なスタートを切る」「出だしが~ある」

という言い方。

start の前に

good 「よい」や

great 「素晴らしい」

をはじめ、

fine、 wonderful、fantastic、terrific、marvelous など

肯定的な形容詞をともなって

「よいスタートを切る」「滑り出しがよい」「好発進する」

というよい意味合いで使われることが多い表現です。

ただし、ときには

get off to a bad start

「悪いスタートを切る」→「出だしでつまずく」

get off to a bumpy start

「不穏なスタートを切る」「出だしがスムーズではない」

get off to a difficult start

「困難なスタートを切る」

のように、否定的な形容詞が用いられることもあります。

今日の場合は、

got off to a fantastic start で

男子サッカー日本代表が、パリ五輪で

「素晴らしいスタートを切った」「素晴らしい滑り出しだった」

「好発進した」

という意味合いになっています。

7月26日のパリ五輪開会式に先立ち、男子サッカーの予選リーグが
スタートしました。

初日の24日、8大会連続12回目の出場となる日本は、フランス南西部のボルドーでグループDの初戦で、5大会ぶり3回目の出場のパラグアイと対戦し、5-0と快勝。

幸先のよい滑り出しとなりました。

■編集後記

男子サッカー・予選リーグの初戦・・・FIFAランク18位の日本と62位のパラグアイ。よい滑り出しで何よりでした。東京五輪のわずか2年後ということもあり、個人的にはオリンピックモードに乗れていないのですが、これからアスリートたちの活躍ぶりを目の当たりにすれば、気持ちも盛り上がってくることでしょう。願わくは、選手たちのためにも観客のためにも、8月の欧州・パリが酷暑に見舞われませんように。。。

(裏)山形、秋田の大雨の被害が想像を超えています。東京は酷暑です。明日の隅田川花火、雷雨に見舞われないことを。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています