毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

壁に粘着テープで貼ったバナナ、NYの競売620万ドルで落札

Pocket

Banana Duct-Taped to Wall Sells for $6.2M at NY Auction
A renowned Italian visual artist’s work of a banana duct-taped to a wall fetched $6.2 million at an auction in New York, with the winning bid coming from a Chinese cryptocurrency entrepreneur.

■チェック

・banana バナナ
・duct-taped to wall壁に粘着テープで貼り付けた
・sell for (=fetch) $_ _ドルで落札される
・renowned 著名な
・visual artist’s work 視覚芸術家の作品
・winning bid 落札した競売価格
・cryptocurrency entrepreneur 暗号資産関連の起業家

■対訳

「壁に粘着テープで貼ったバナナ、NYの競売620万ドルで落札」
著名なイタリア人視覚芸術家の、粘着テープで壁にバナナを貼りつけた作品がニューヨークで競売にかけられ、620万ドル(約9億6000万円)で落札された。落札したのは、中国の暗号資産関連の起業家だった。
■訳出のポイント
duct tape 「ダクトテープ」
粘着テープの一種。
いわゆるガムテープよりも、
粘着力や強度が高いものとなります。
冷暖房の 「導管」duct や、
排水管などのの補修に使われることが由来となっています。
duct-tape は
その動詞形で
「~にダクトテープ(粘着テープ)を貼る」
の意味になります。
日本語では
「ダクトテープ」
という言葉はあまりなじみがないことから、
もう少し広義にはなりますが、
今日の対訳としては
「粘着テープ」
を採用しています。
そこで、
a banana duct-taped to a wall は
「壁へと粘着テープで貼り付けられたバナナ」
ということです。
bid はもともと
競売、入札で「値をつける」「競(せ)る」
という動詞。
ここから、
「入札」「競売価格」「つけ値」
といった名詞としても使われます。
winning bid で
「勝った入札」「落札価格」
という意味合いになるわけです。
本文後半
with the winning bid coming from a Chinese cryptocurrency entrepreneur
の部分は、
「中国の暗号資産関連の起業家からもたらされた落札価格でもって(620万ドルで落札された)」→
「(620万ドルで)落札したのは中国の暗号資産関連の起業家で」
ということですね。
対訳では、この部分を第2文として独立させて
「落札したのは、中国の暗号資産関連の起業家だった」
としています。
壁にテープでバナナを貼り付けたアート作品が620万ドル(約9億6000万円)で落札された、という話題。
米オークション大手サザビーズによると、出品されたのはイタリア人アーティスト
Maurizio Cattelan (マウリツィオ・カテラン) 氏が制作した
‘Comedian’
と題された作品で、
壁に粘着テープで生のバナナを貼りつけたもの。
2019年に制作されたこの作品は、展覧会などで人気を集め、タブロイド氏 New York Post の表紙を飾ったこともあります。
過去に出展・展示された際に、2回バナナを食べられてしまう、という事態もあったそうです。
報道によると、落札したのは中国人のコレクターで暗号資産関連企業の創業者 Justin Sun さん。
“In the coming days, I will personally eat the banana as part of this unique artistic experience”
「ユニークなアート体験の一環として、バナナはこの数日中に実際に食べるつもりだ」
と語ったということです。

■編集後記

芸術とは異なものですね・・・芸術家と認められている人物が、ただのバナナをテープで壁に貼り付けて題名をつけるとそれがアートとなり、10億円近い値をつけてでも手に入れたいという人が現れる・・・人間とは不思議な生き物だと思います。
毎日1分!英字新聞の一部音声はアプリでスマホで聞くことができます!
↑ページ後半の「スマートフォンで音声を聴く場合」のところです!
(裏)群馬県みなかみ町の今日の最高気温23度って・・・異常です・・・

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク