Shohei Ohtani Throws First Bullpen Session of Spring Training
Shohei Ohtani threw his first bullpen session of spring training, taking a step toward his return to a two-way role. The Los Angeles Dodgers superstar has not pitched in the big leagues since August 2023.
■チェック
・throw (=pitch) 投げる → 投球する
・bullpen session【野球】ブルペン投球
・spring training 春季トレーニング、キャンプ
・take a step toward~に一歩近づく
・return to a two-way role 二刀流への復帰
・big leagues メジャーリーグ
■対訳
「大谷翔平、キャンプ初のブルペン投球」
ロサンゼルス・ドジャースのスーパースター、大谷翔平選手が春季キャンプで初めてのブルペン投球を行い、二刀流復帰への一歩を踏み出した。大谷がメジャーリーグで最後に登板したのは2023年8月だった。
■訳出のポイント
throw は
「~を投げる」
という動詞。
ここでは、
「野球でボールを投げる」→
「(ピッチャーが)投球する」
の意味になっています。
また、
pitch も同様に、
「~を投げる」
という動詞ですが、
“特定の的・目標に向かって”
「投げる」「投げ込む」「放り込む」
というニュアンスが強くなります。
したがって、
野球においても、
throw は
広義に
「ボールを投げる」
という意味に使われ、
そこには、投手が「投球する」
場合も含まれます。
一方、
pitch については通例、
投手が ”打者に向かって”
「ボールを投げる」「投球する」
という意味でのみ使われるわけです。
bullpen はもともと
【bull(牛)+ pen(囲い、おり)】という成り立ちで、
「牛の囲い場」
を意味する名詞。
ここから、米国では
処置が決まるまで仮に収容する「留置所」、
日本語の「ぶた箱」に当たる語としても使われます。
そして、
野球では
「投球練習場」「ブルペン」
を指します。
今日の記事では
throw (his) first bullpen session of spring training で
「(春季)キャンプの初ブルペン投球を行う」
ということですね。
take a step toward ~ は
「~に(向けて)一歩を踏み出す」「~に一歩近づく」
という言い方。
本文第1文末尾、
taking a step toward his return to a two-way role
の部分は
「二刀流への復帰に向けて一歩を踏み出して」
ということですね。
two-way は
投手と打者の両方をこなすことを指す野球用語で、
日本語で言うところの「(投打)二刀流」。
「役割」「立場」
を意味する名詞 role を加えることで、
大谷が再び二刀流の立場に戻ろうとしていることを明確にしています。
本文第2文については、直訳すると
「そのロサンゼルス・ドジャースのスーパースター(=大谷)は、2023年8月以来、メジャーリーグで投球していない」。
対訳では、わかりやすいように
「ロサンゼルス・ドジャースのスーパースター」の部分は、
第1文の主語の修飾節として
「ロサンゼルス・ドジャースのスーパースターの大谷翔平選手」とし、
第2文の方は、
「大谷がメジャーリーグで最後に登板したのは
2023年8月だった」
とすっきりとまとめています。
米アリゾナ州グレンデールでドジャースのバッテリー組キャンプに参加している大谷翔平選手。
トレーニング4日目の2月15日、今春初のブルペン投球を行いました。
チーム関係者50人ほどが視察し、約300人のファンも見守る中、捕手を立たせて4球、座って14球の合計18球を投げたということです。
ロバーツ監督によると、最速で94マイル(約151キロ)に達した模様で、順調なリハビリ過程がうかがえ、今季の二刀流復帰に向けての期待が高まっています。
■編集後記
大谷に関しては、オフシーズンの間でも日本のマスコミでは野球に関わりのないようなプライベートな話題が毎日のように取り上げられており、食傷気味と感じている人も少なくないかもしれません。本業の野球に関しては、2023年8月を最後にメジャーのマウンドに立っていない大谷がいつ投手として復帰するのか。。。注目が集まるのは当然ですね。
(お知らせ)本メルマガ管理人が「自宅でできる仕事」についてウエビナーを開催します。
2月19日(水)、20時から!
(裏)明日から急激に気温が下がりそう・・皆さんも風邪にはご注意を!