毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

中国がボーイング機を米国に返却、関税めぐる対立激化で

Pocket

Boeing Planes Sent Back to US from China Amid Escalating Tariff Tensions
Chinese airlines have sent back to the United States the planes they had ordered from Boeing, amid escalating trade tensions between the two countries.

■チェック

・plane 航空機
・send ~ back to … ~を…へ送り返す
・escalating 高まる、激化する
・tariff tension 関税をめぐる対立
・airline 航空会社
・order注文する、発注する
・trade tensions         貿易の緊張、摩擦

■対訳

「中国がボーイング機を米国に返却、関税めぐる対立激化で」
米中間の貿易摩擦が激化する中で、中国の航空会社がボーイングに発注していた航空機を米国に送り返していたという。
■訳出のポイント
plane = airplane で
「航空機」「飛行機」。
Boeing plane で
「ボーイング(社製)の航空機」→「ボーイング機」
ということですね。
send ~ back to … は
「~を…へ送り返す」
という言い方。
今日のタイトルでは(be 動詞が省略されていますが)受動態で
「ボーイング機が米国へ送り返される」
という意味になっています。
escalating は
「高まる」「強まる」→「激化する」
という形容詞。
amid escalating tariff tensions で
「激化する関税をめぐる対立の中で」→
「完全をめぐる対立が激化する中で」
ということですね。
tension はもともと
糸などが「ピンと張っていること」
を意味する名詞で、そこから
「緊張(関係)」→「敵対」「対立」
といった意味合いでもよく使われます。
その場合は、
tensions と
複数形にするのが通例となっています。
本文末尾の
amid escalating trade tensions between the two countries
でも、同様のパターンで
「両国間の貿易摩擦が激化する中で」
というわけですね。
amid ~
「~の最中に」「~の中で」
という前置詞は
報道英語では頻出。
しっかり押さえておきましょう。
今日の本文では
have sent back… の部分は
【現在完了】の形で、
「返却した」という最近の出来事(およびその影響)を表しています。
一方、それに続く
the planes they had ordered from Boeing
の部分では
“they had ordered” と
【過去完了】を使うことで前述の
「返却よりも前に発注していた」
という時系列が明確になっていますね。
ボーイング社によると、米中の貿易摩擦の影響で中国の航空会社が注文した機体の納入を受けれない意向を示しています。
同社は、すでに2機が米国に送り返されており、これから年末までに中国側に納入予定であった約50機についても、生産は継続しないことを明らかにしました。
他の航空会社への販売を進め、業績への影響を回避するよう努めていく方針だといいます。

■編集後記

航空機50機分の注文がパーになるとは・・・業績回復に向けて明るい兆しを見せていたボーイング社にとっては大打撃ですね。今回の納入拒否による損失の数字は公開されてないようですが、仮に1機あたりの実売価格を 5,000万〜6,000万ドルとすると約25億〜30億ドル(約3,875億〜4,650億円) 相当の売上が影響を受ける可能性があるということになります。
新刊『1日1分!英字新聞 政治・経済・社会編』はこちらです
(裏)なんか曇りの日が続きます・・朝ジョグ、オーディブルに集中するため大通りは完全に避けて通ってます。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク