毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

アフガンの地震、死者800人

Pocket

Afghanistan Quake Kills 800
At least 800 people were killed and more than 2,800 others injured after a magnitude 6.0 earthquake struck eastern Afghanistan, a remote and mountainous region close to the Pakistan border, Sunday evening.
■チェック
・quake (=earthquake)地震
・remote へんぴな、都会から離れた
・mountainous region 山岳地帯
・close to ~に近い
・border境界 → 国境
■対訳
「アフガンの地震、死者800人」
日曜日夜、アフガニスタン東部でマグニチュード6.0の地震が発生し、少なくとも800人が死亡、2800人以上が負傷した。被災地はパキスタン国境に近い辺境の山岳地帯だという。
■訳出のポイント
quake は
earthquake 「地震」
の省略形。
英字新聞、特にタイトルでは頻出ですね。
今日のタイトルは
Afghanistan quake kills 800 (people) で
「アフガニスタンの地震が800人を殺す」→
「アフガンの地震で800人が死亡する」
ということですね。
「~を殺す」
の意味でおなじみの動詞 kill は
このように、
「(災害などが)_人を殺す」→
「(災害などで)_人が死亡する」
と簡潔に言うパターンとして定番となっています。
災害などにおける具体的な被害者数を示す際にやはり頻出の
at least
および
more than
についても、まとめておきましょう。
at least は
「少なくとも」「最低でも」。
下限を示す表現であり、
“実際の数はもっと多い可能性がある”
ことを示唆しています。
災害関連ニュースなどで、被害者数などの
【確実にわかっている数字】を
「最低でも~」「少なくとも~」
と伝える場合に使います。
一方、
more than は
「~を超える」「~より多い」の意で、
【境界を超えた数値を強調】
する言い方です。
日本語では
「~超」「~以上」
と訳されますね。
その数字を ”確実に超えている” という
ニュアンスを出す表現になっています。
英字新聞では、これらを並べて
死者数 → 確認に時間がかかり、変動の余地もあるためat least 「少なくとも」が無難。
負傷者数 → 比較的把握しやす位ことからore than 「~超」と言いやすい。
というパターンが圧倒的に多くみられます。
今日の本文は、その典型例となっています。
close は
距離あるいは時間の点で「接近した」「ごく近い」
という形容詞。
close to ~ で
「~に近い」「~に接近した」なので、
a remote and mountainous region close to the Pakistan border
の部分は、
「パキスタン国境に近いへんぴで山の多い地域」→
「パキスタン国境に近い辺境の山岳地帯」
というわけですね。
アフガニスタンは、プレート同士が接する地帯付近にあり、繰り返し大きな地震が発生する国のひとつ。。。
2023年10月には西部ヘラート州で M6.3 の地震があり、約1500人が犠牲になりました。
8月31日深夜に発生した今回の地震は、翌9月1日の時点で、少なくとも800人が死亡、2800人以上が負傷と発表されています。
しかし、被災地は辺境の山岳地帯で、土砂崩れや多数の家屋倒壊が報告される中、現場につながる道路が寸断されており、救助支援活動は難航。
被害者数が今後増えることが懸念されます。
■編集後記
アフガニスタンも日本と同じく地震多発国ですね。。。都市部ならばいざ知らず、人口も少ない辺境の山岳地帯における死亡者800人、負傷者2800人というのは相当壊滅的な数字かと思われます。政治的経済的にも脆弱化つ不安定な地域だけに、被災した方々に少しでも早く少しでも多くの支援が届きますように。
毎日1分!英字新聞のYouTube版
平日毎日更新しています!
(裏)今日から長岡へ。。2週間天気予報を見ると傘マークがちらほら程度。最高気温30度越えも多いな

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク