UK, Japan, South Korea Log Hottest Summer on Record
The U.K., Japan, and South Korea this year endured their hottest summers on record, with each country seeing the highest average temperatures in the summer months since records began, causing serious impacts on daily life, agriculture, and tourism.
■チェック
・log~を記録する
・on record 記録上 → 観測史上
・endure ~に耐える、経験する
・average temperature 平均気温
・cause serious impacts on ~に深刻な影響を及ぼす
・daily life 日常生活
・agriculture 農業
・tourism 観光
■対訳
「英、日、韓、観測史上最も暑い夏」
英国、日本、韓国では今年、観測史上最も暑い夏となった。いずれの国も統計開始以来、夏季の平均気温が過去最高となり、日常生活や農業、観光に深刻な影響が及んでいる。
■訳出のポイント
log は
「~を記録する」
という動詞。
record などに代わる短い単語として、
英字新聞ではタイトルでよく登場します。
今日のタイトルでは、
UK, Japan, South Korea log hottest summer on record
なので、
「英国、日本、韓国が観測史上最も暑い夏を記録する」
ということですね。
対して、本文では
endure という動詞が用いられています。
endure は
苦痛、寒さ、困難などに「耐える」「我慢する」「経験する」の意。
ここには、
災害や暑さ・寒さなど ”苦しい状況をしのぐ”
というニュアンスが含まれるので注意しましょう。
対訳では
「英国、日本、韓国は今年、観測史上最も暑い夏を経験した」→
「英国、日本、韓国では今年、観測史上最も暑い夏となった」
としていますが、
上記のように
「観測史上最も暑い夏(という困難)に耐えた」
という意味合いがあることは、しっかり捉えておきたいですね。
[,] ではさまれた
with each country seeing the highest average temperatures in the summer months since records began
の部分では、
with が【付帯状況】を表す前置詞ですね。
英字新聞では、
【 with + 名詞 + 補語】
という形で、
主語の動作に
「(名詞)が(補語)という状況をともなって」
という意味を添える表現となっています。
(補語)には、
形容詞、分詞、あるいは前置詞句の形を取ることが多い点も確認しておきましょう。
今日の場合は、
(名詞)→ each country
(保護)→ seeing (動詞の現在分詞)
となっています。
すなわち、
「各国が、統計開始以来、最も高い夏の数ヶ月の平均気温を目撃するという状況をともなって」→
「いずれの国も統計開始以来、夏季の平均気温が過去最高となって」
というわけですね。
cause serious impacts on ~ は
「~に対する深刻な影響を引き起こす」→
「~に深刻な影響を及ぼす」
という言い方。
今日の本文末尾では、
causing serious impacts on daily life, agriculture, and tourism
「日常生活や農業、観光に深刻な影響を及ぼす」→
「日常生活や農業、観光に深刻な影響が及んでいる」
となっています。
気象庁によると、この夏の日本の平均気温は平年と比べて2.36度高く、統計を取り始めた1898年以来、最も高くなりました。
同日、韓国気象庁も、
「6月1日から8月31日までの平均気温は25.7度で1973年の観測開始以来の最高値となった」
と発表。
さらに、英気象庁も同様に、6月~8月の平均気温が、記録が残る1884年以降最も高かったとしています。
同庁の気象学者によると
human-induced climate change
「人間が引き起こす気候変動」
によって、今後今年以上に暑い夏になる確率は70倍に上がっていると言います。
■編集後記
ここのところ、エアコンが気がつくと冷えすぎます。そして消すとすぐに暑くなり、またつける、の繰り返しですね。で、寒さに我慢していると気づけばガンガンに身体が冷え切っているという・・・それにしても世界中で年々気温が上昇しているのは歪めない事実ですね。生活様式も今後いろいろと変わっていきそうな気がします。
毎日1分!英字新聞の一部音声はアプリでスマホで聞くことができます!
↑ページ後半の「スマートフォンで音声を聴く場合」のところです!
(裏)真冬でも気温20度なんて日がいつか来るのでしょうか・・・