毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

鳥インフルエンザ:中国ではさらなる死者、トルコは対策に出る

Pocket

More Bird Flu Deaths in China, Turkey Takes Measures

Two more people have died from bird flu in China, bringing the country’s death toll to five, as Turkey sets up a bird flu crisis center in the capital of Ankara to curb a growing number of human cases, according to the World Health Organization.

■チェック

!

・measure 措置、対策
・death toll 死亡者数
・crisis center 危機管理センター
・curb 抑える、抑制する

■対訳

「鳥インフルエンザ:中国ではさらなる死者、トルコは対策に出る」

世界保健機関(WHO)によると、中国ではさらに2人が鳥インフルエンザで死亡し犠牲者数は計5名となり、トルコでは人間の感染例が増加するのを食い止めるため、首都アンカラに鳥インフルエンザ危機管理センターが設置された。

■訳出のポイント

measure は英字新聞でもおなじみの頻出重要単語。

色々な意味を持つ単語ですが、ニュースでもっともよく使われるのは、「手段」「対策」「措置」「政策」の意味です。

この場合、通常は複数形の measures で使われることにも注意しましょう。

take measures は「手段(処置・方策・対策・措置)を講じる」「手を打つ」という表現で、このまま覚えておくと必ず役立ついい方です。

take measures against 〜 で「〜に対して措置を講じる」となり、take measures against bird flu pandemic 「鳥インフルエンザの流行に対して対策を講じる」のように使います。

set up も驚くほど色々な意味に使われる句動詞ですが、建物や団体・機関あるいは施設・事業・制度・組織などを始めること、すなわち「建設する」「設置する」「設定する」「創立する」の意味は中でも重要です。

curb a growing number of human cases の部分を直訳すると、「増加するヒト症例の数を抑える」となります。

対訳では、これを意訳して「人間の感染例が増加するのを食い止める」としました。

■編集後記

鳥インフルエンザ、トルコでの様子が海外ニュース番組で1日中、伝えられていました。日本においては対岸の火事なのでしょうか、あまりこのニュースについては報じられていませんね。。

日本の鳥インフルエンザの対策はどうなっているのでしょう。
野鳥や渡り鳥から養鶏場の鶏へ簡単に感染するような病気ですから、本当に怖いです。
先日名古屋で名古屋コーチンの焼き鳥を食べましたが、おいしかったです。

(裏)

社会福祉の用語って難しいようですが、理解するとよく分かります。
http://www.mag2.com/m/0000179781.html

一瞬でヘンテコな日本人の英語が、ネイティブ英文になる!!一押し!
      http://fm7.biz/ix

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク