毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

世界初の “ベジタリアン” クモを発見

Pocket

World’s First “Veggie” Spider Discovered

An almost totally vegetarian spider was discovered in Central America, while all of the other known 40,000 spider species are thought to mainly dine on insects and the like.

■チェック


 
・veggie (=vegetarian)  菜食主義の
・species  種、種類
・dine on ~で食事をする
・insect  昆虫

■対訳

「世界初の “ベジタリアン” クモを発見」

世界で知られている4万種のクモはすべて、昆虫などを主な餌にしていると考えられる中、ほぼ完全に草食のクモが中米で発見された。

■訳出のポイント

veggie は vegetable 「野菜」、あるいは vegetarian 「菜食(の)」 を意味する俗語です。

今日のタイトルでは、veggie spider なので 「菜食主義のクモ」 です。

ようするに、”肉食ではない草食のクモ” ということなので、herbivorous spider 「草食のクモ」 といえばいいのですが、あえて擬人的に 「菜食主義のクモ」 といっているわけです。

そこで、対訳でもこのニュアンスを残して「”ベジタリアン” クモ」としています。

dine はおなじみの名詞 dinner と語源を同じにする動詞 「食事をする」です。

dinner というと「夕食」 の意味で知られていますが、本来の意味は「1日のうちで主要な食事」 「正餐」 です。

ここから、一般的に1日で最も主要な食事である 「夕食」 という意味で使われるようになったわけです。

ですから、例えば欧米ではクリスマスの日に家族・親戚などが集まって盛大な昼食をするのですが、これは Christmas dinner であってChristmas lunch とはいいません。

同様に dine も 「食事をする」 ではありますが、「主要な食事をする」「正餐をする」 という意味合いであり、そのあたりが eat とは異なります。

また dine on ~ というと、「特定の食物(通常は高級なもの・特別なもの)で食事をする」 という意味になります。

例えば・・・We dined on lobster and steak. 「ロブスターとステーキの夕食を食べた」という具合です。

like は 「~に似ている」 という意味の形容詞としてよく知られていますが、ここから 「似たもの」 「同類」 「~のようなもの(人)」 という意味の名詞でもあります。

そこで、~ and the like は 「~および同様のもの」 「~など」という表現になっています。

よって、mainly dine on insects and the like は 「主に昆虫などを食べる」→ 「主に昆虫などを餌にする」 ということです。

■編集後記

草食系男子ならず草食系クモ。。
まだまだ発見されてない品種の生き物ってこの地球上には多いのかなとふと思いました。。
似たような意味でまだ読んでない、でも読んだらひっくりかえるくらいの小説や、観たら人生が変わっちゃうくらいの映画って多いんだろうな~なんて思いました。。
やはり、日々努力と修練を心がけなくてはいけません。。(汗)

(裏)昨日、近所の中華レストランで超VIPと接近遭遇。
SPうじゃうじゃ

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク