毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

沖縄県知事、米軍駐留反対の玉城氏が再選

Pocket

Okinawa Reelects Governor Tamaki Opposing Heavy US Troop Presence

Okinawa’s incumbent governor Denny Tamaki, who opposes an ongoing U.S. Marine base relocation within the prefecture, won a second term reelection on Sunday.

■チェック

・reelect ~を再選する
・governor 【日本】知事
・oppose ~に反対する
・US troop presence 米軍の駐留
・incumbent 現職の
・ongoing 現在進行中の
・U.S. Marine base relocation 米海兵隊基地の移転
・won a _th term reelection _期目の再選を果たす

■対訳

「沖縄県知事、米軍駐留反対の玉城氏が再選」

現在進められている米海兵基地の沖縄県内移転に反対している、現職の玉城デニー知事が、日曜日の選挙で2期目の再選を果たした。

■訳出のポイント

選挙で人を 「選ぶ」 「選出する」

という動詞 elect に、

「再び~」という接頭辞 re- がついた

reelect は

「~を再び選ぶ」 → 「~を再選する」

という意味になっています。

governor は

米国では州の 「知事」、

日本では、都道府県の 「知事」

を指します。

今日の場合は

governor Denny Tamaki で

沖縄県の 「玉城デニー知事」

ですね。

incumbent は

「現職の」 「在職の」

という形容詞。

そこで、

本文頭の

Okinawa’s incumbent governor Denny Tamaki は

「沖縄の現職知事玉城デニー氏」→

「現職の玉城デニー(沖縄県)知事」

ということですね。

そして、この直後の
[,] にはさまれた who 以下の部分は玉城デニー知事のことを説明する文節。

つまり、

「現在進行中の米海兵基地の県内移転に反対している(現職の玉城デニー沖縄県知事)」→

「沖縄で現在進められている米海兵基地の県内移転に反対している、現職の玉城デニー知事」

となっています。

ちなみに、

relocation は

“場所、位置、配置などを変えること”

を意味する名詞で、

日本語の

「移転」 「移住」 「再配置」 「再設置」

などに当たる単語としてよく使われます。

また、「転勤」

に近い意味にも用いられるので確認しておきましょう。

11日に投票が行われた沖縄県知事選挙で、現職の玉城デニー氏が2回目の当選を果たしました。

玉城氏は、政府が進める米軍普天間飛行場の名護市辺野古への県内移転計画に反対を訴えてきました。

今回の再選を民意の盾として、政府へ計画中止を迫るものと思われます。

■編集後記

玉城デニー氏は昭和34年生まれの62歳、米国統治下の現うるま市で生まれました。父親は駐留していた米兵士でした。父は家族をおいて帰国。母親とデニー氏は日本に残る。母親は住み込みで働いていたため、10歳まで親戚の家に預けられて育ったそうです。彼が普天間基地移転に強く反対するのはこういった子供時代の環境も影響しているのかもしれません。

今日の動画
https://youtu.be/oyRLGzZgJCg

(裏)大阪で35度とか・・東京も蒸し暑いです。残暑が厳しくなってきました!

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク