毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

バイデン氏、大統領選から撤退

Pocket

Biden Withdraws from Presidential Race

U.S. President Joe Biden announced Sunday that he is dropping out of the presidential race and endorsing Vice President Kamala Harris to be the new Democratic nominee.

■チェック

・withdraw from (=drop out of) ~から撤退する
・presidential race 大統領選挙
・endorse ~を支持する
・Vice President 副大統領
・Democratic nominee 【米】民主党指名候補

■対訳

「バイデン氏、大統領選から撤退」

アメリカのジョー・バイデン大統領は日曜日、大統領選から撤退し、新たな民主党指名候補としてカマラ・ハリス副大統領を支持することを表明した。

■訳出のポイント

withdraw はもともと

手、足などを「引っ込める」

カーテンなどを「引く」

という動詞。

ここから、

「引き下がる」「引っ込む」→

発言などを「撤回する」「取り消す」

あるいは

「退く」「立ち去る」「撤退する」

といった意味で頻出の単語となっています。

今日のタイトルでは

withdraw from presidential race で

「大統領選挙から撤退する」

ということですね。

また、

本文で登場している

drop out of ~ は

「~から立ち去る」「~から消える」

という成句。

「退学する」「退部する」

といった文脈でよく使われる表現です。

ここでは、

drop out of the presidential race で

「大統領選挙から立ち去る」→「大統領選から撤退する」

となっていますね。

endorse の原意は

書類、手形などに「裏書きする」。

ここから、

計画などを(公式に)「是認する」「承認する」、

人を「支持する」

などの意味でも頻出の動詞です。

とくに米国では

選挙において「(候補者を)(正式に)支持する」

という意味で使われることも多いので、
しっかり押さえておきましょう。

endorse Vice President Camala Harris to be new Democratic nominee

「カマラ・ハリス副大統領が新しい共和党指名候補であることを支持する」→

「新たな民主党指名候補として、カマラ・ハリス副大統領を支持する」

というわけですね。

バイデン米大統領が7月21日午後、X に投稿した声明で、秋の大統領選挙での再選を断念し、選挙戦から撤退することを表明しました。

同時に、後任の民主党指名候補として、ハリス副大統領を支持し、ハリス氏も立候補の意向を示しています。

精彩を欠いた6月末のテレビ討論会をきっかけに民主党内で撤退圧力が強まる中、

「自分が選挙戦から退き、大統領としての職務に専念することが民主党と国の利益にとって最善」

として、苦渋の決断を下したとみられます。

■編集後記

ハリス氏には初の黒人系・アジア系女性大統領を目指すという、大きなアピール点はありますが、副大統領としてのこの3年半に目立った実績・功績は残せていません。政治家としての実力もほぼ未知という印象です。党指名をほぼ勝ち取っているという報道が流れてますが果たしてトランプ氏と互角に戦えるのかどうか・・・

(裏)昨夜雷が凄かったです。週末の隅田川、来週の長岡花火、大丈夫かなー・・・

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク