毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

山下美夢有が全英女子オープン優勝

Pocket

Miyu Yamashita Wins Women’s British Open
Japanese rookie Miyu Yamashita clinched both her first career LPGA Tour victory and first major title after holding off England’s Charley Hull and compatriot Minami Katsu by two strokes to win the 2025 AIG Women’s British Open.

■チェック

・Women’s British Open 【ゴルフ】全英女子オープン
・rookie 新人
・clinch (勝利を)決める、手にする
・hold off ~を退ける、振り切る
・compatriot 同国人
・by _ strokes _打差で

■対訳

「山下美夢有が全英女子オープン優勝」
2025年AIG全英女子オープンで、日本出身で今季から米ツアーに参戦している山下美夢有が、英国のチャーリー・ハルと日本の勝みなみ選手を2打差で振り切って優勝を決め、LPGAツアー初勝利とメジャー初タイトルを同時に手にした。
■訳出のポイント
rookie は
「新入り」「新人」「新米」
を意味する名詞。
軍隊や警察、そしてスポーツ、ビジネスなどで
よく使われます。
「ルーキー」
という言葉も、すでに広く浸透していますね。
英字新聞では、プロスポーツのリーグやツアーにおいて、デビューした年(1年目)の選手を指す形で頻出です。
本文頭の
Japanese rookie Miyu Yamashita は、
「日本人の新人である山下美夢有」→
「日本出身で今季から今季から米女子ツアー(LPGA) に参戦している山下美夢有」
というわけですね。
動詞 clinch も
スポーツニュースで頻出。
【勝利・タイトル獲得などを決定づける】
という意味合いで使われます。
日本語の
「手にする」「勝ち取る」「獲得する」
といった表現に当たると考えましょう。
clinched both her first career LPGA Tour victory and first major title
の部分は、
「LPGAツアーの初勝利とメジャー初タイトルの両方を手にした」→
「LPGAツアー初勝利とメジャー初タイトルを同時に手にした」
となっています。
hold off ~ も
スポーツ関連記事でよく目にする表現です。
攻撃、追撃、対抗などを「食い止める」「防ぐ」「退ける」
という意味の成句ですね。
“追い上げてくる相手に負けずに逃げ切る”
といった感じになります。
今日の場合は、
hold off ~ by _ strokes to win …
「~を_打差で退けて、…で優勝する」→
「~(の追撃)を振り切って、_打差で優勝する」
という形になっています。
攻められたものの
“守り切った” “リードを保った”
というニュアンスが込められているわけですね。
compatriot は
「同国人」「同胞」「同じ国の仲間」。
つまり、
「同じ国の出身者」「同じ国籍を持つ人」を指す、
ややフォーマルな名詞です。
今日の場合、
compatriot Minami Katsu は
主語である《山下美夢有》の compatriot = 同国人ということを表しているので、
「(同じく)日本の勝みなみ」
というわけですね。
女子ゴルフの海外メジャー、今シーズン最終戦の全英女子オープン。
今季からツアー参戦している24歳の山下美夢有が通算11アンダーで優勝。
ツアー初V = メジャー初タイトルとなりました。
そして、2位タイに勝みなみ、4位タイには西郷真央が入っており、日本勢は大活躍。
海外報道でも
Japan’s golden era is here.
「日本の黄金時代がやってきた」
のように報じられています。

■編集後記

女子ゴルフに関しては、まさに Japan’s Golden Era ですね。試合はUNEXTで見てました。とにかくドライバーが曲がらない(ポットバンカーを避ける)、そしてパットが凄まじいです。無理だろうなーと思われる長いパーパットを決めまくりました・・今年はまだ日本女子がもう何勝かしそうな勢いですね・・
(お知らせ)
毎日1分!英字新聞をLINEでも受け取れます!
↑最近、LINEで届かなくなったという方もこちらからご登録ください。
(裏)東京に戻りました。長岡花火は最高でした(毎年見てますが)。特に今年は8/3が強烈でした。風向きで煙が一掃されます。

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク