毎日1分!英字新聞YouTubeチャンネルがスタートしました。今日の配信記事をその日にネイティブ音声で公開します。

音声の読み上げスピードはNormal, 120%, 150%と3段階。(150%は早口の世界)

これを繰り返し聞けば、1年後にはリスニング力が大幅に向上していることでしょう。今すぐ登録して毎日、リスニングの学習にご活用ください。では!

https://www.youtube.com/channel/UCnAS9WqXFfsUjahainO4Smg

毎日1分!英字新聞 石田

調査:2001年に7500万人が無保険者

Pocket

Study:75M uninsured in ’01

The sluggish economy and rising health costs are combining to cost more people their health insurance, with 75 million uninsured at some point during 2001 or 2002, a study finds.

◇◆◇◆◇◆

■チェック


・uninsured 無保険の
・sluggish economy 停滞する経済

■対訳

「調査:2001年に7500万人が無保険者」

ある調査によれば、停滞する経済と高騰する医療費が結びつき、より多くの人々にとって健康保険料の負担増となり、2001年および2002年のある時点では、7500万人が無保険者となっている。

■ひとこと

In tight times, businesses cut back coverage or charge their workers more for it.
The result: the ranks of the uninsured now cut deeper into the middle class.

つまり、不況の時代にあっては、企業は従業員の健康保険料の企業負担分をきり減らし、従業員の個人負担分をより高めている。無保険者層は今や中流階級のレベルまで深く浸透している、というのです。

米国の医療保険制度については、2003/01/15号でゼネラルエレクトリック社の従業員が高騰する保険料負担に反発してストライキにはいった記事を紹介しました。

そこでは以下のように書きました。

「米国の公的な医療保障は、高齢者や障害者、低所得者のみで、他の世代は民間の保険に任意で加盟しています(高齢者・障害者の公的保険はMedicare、低所得者の保険はMedicaidと呼ばれる)。

ただ個人で直接民間の保険会社と契約するよりも勤務する会社を通して契約するケースが多い。
GEの場合は、会社が負担する医療コストがここ数年急増傾向にあり、今年に入って、従業員の個人負担額増額にふみきった。

従業員1人あたり、年間300ドルから400ドルの増額となる。
これに対し組合は反発していた。」

昨年公開された映画「ジョンQ」はまさにこの米国の医療制度を辛辣に批判したもので素晴らしい映画です。(表面的にはヒューマンドラマです)

英字新聞の対訳と解説が毎日LINEで届く!毎日1分!英字新聞公式LINEにご登録ください

 

友だち追加

 

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

関連コンテンツ

 

この記事も読まれています



スポンサーリンク